俳句と川柳そして短歌を楽しもう!(本頁英文略)
海外向けに英文併記しています


俳句・短歌・川柳のページ
俳句を本格的に始めたのが今から約10年前の1997年3月頃だったと思う。現役時代は会社の
通勤時に、引退後は公園での散歩時に詠んだものが多い。2003年2月15日時点までには俳句
456句、川柳とも俳句ともつかないもの104句ノートに書き留めて来た(それらの中の代表的なも
のは前段に紹介)。しかし、本格的に始めたといっても誰かに習うわけでもなく本を買ってきて
少しかじった程度である。従ってちっとも上達しないが、その時感じたことがメモ程度に残って
おればそれで十分だと思っている。川柳もまた然りである。新聞などでよく読者の時事川柳等
にお目にかかるが、実に当意即妙・軽妙洒脱しかもユーモアがあり「ウ-ン」と思わず感心する
ものが多い。川柳は簡単なようでなかなか難しい。「俳句は文語表現による自然諷詠の詩であ
り、川柳は口語表現による社会や人間を対象として詠む詩だ」と言われているが、今後もこの
視点を持って詠んで行きたい。(川柳は最後に纏めてある)  
《俳句》
1997年03月28日 ●木々の葉を 包んで光る 春の陽かな
1997年03月28日 ●生き生きと さえずる鳥や 春の風
1997年03月28日 ●春風を 受けて揺れてる 君の髪
1997年04月12日 ●カイドウの ピンクが揺れる 春の風
1997年04月20日 ●風薫る 甲斐路を走る 君と僕
1997年04月20日 ●山笑う ハンドル軽く 桃源郷
1997年05月17日 ●残雪が 霞んで見える 春の山
1997年05月17日 ●水田の 鏡が浮かぶ 里の春
1997年05月18日 ●春の山 雪の衣も ほころびる
1997年05月18日 ●雪どけや 谷間の水も 走るなり
1997年09月23日 ●降る雨や 心静かに 彼岸かな
1997年10月04日 ●金木犀 金平糖の 花を付け
1997年11月30日 ●金色の 落ち葉が続く 雨上がり
1999年06月06日 ●雨上がり 草をついばむ 鳩の群れ
1999年06月09日 ●歓声で 夜にわき立つ スタジアム
1999年06月10日 ●にわか雨 傘をさす人 濡れる人
1999年06月23日 ●信号と 駆けっこしている 朝の道
1999年06月25日 ●木々煙る 靴まで湿る 朝の雨
1999年08月12日 ●公園の 緑が眩しい ビルの窓
1999年09月02日 ●痛風の 痛みをこらえて 足急ぐ
1999年09月09日 ●手に指輪 気分一新 朝の風
1999年10月17日 ●金木犀 金色溢れる 花こぼし
1999年11月05日 ●水光る 小春日和の 噴水かな
1999年12月25日 ●公園の 木立を映す 夕日かな
2000年01月28日 ●吐く息が 凍りつくよな 朝の道
2000年02月23日 ●オーバーの 襟元寒し ビルの風
2000年03月18日 ●風寒し 三寒四温の 彼岸かな
2000年07月01日 ●日陰にて 待つ信号の 長さかな
2000年10月31日 ●公園を 横切る先に 萩の花
2001年04月08日 ●夕散歩 桜吹雪の 冬景色
2001年07月11日 ●日傘持つ 乙女に眩しき 陽の光
2001年10月29日 ●ペドメーター 付けて嬉しい 夕散歩
2002年01月04日 ●陽光を 身体に浴びて 初散歩
2002年06月25日 ●紫陽花や 一雨ごとに 七変化
2002年08月09日 ●セミ時雨 カナカナ蝉が 音色付け
2002年12月31日 ●大晦日 静かに暮れる 散歩道
1997年04月12日 ●庭いっぱい 春の香漂う 沈丁花
1998年01月08日 ●ペダル踏み 家路を急ぐ 雪の道
1999年06月17日 ●梅雨晴れに ペンキが眩しい 交差点
2000年01月12日 ●寒風に 肩を縮ませ 急ぐ人
2001年01月29日 ●残雪と 氷の道を 足急ぐ
2002年04月22日 ●ツツジ咲き 鶯も鳴く 散歩道
2003年01月29日 ●ポケットの 中まで凍る 夕散歩
2003年02月28日 ●夕散歩 春の足音 耳澄ます
2003年04月03日 ●花冷えに カメラ片手の 夕散歩
2003年04月12日 ●花が散り 青い芽が吹く 散歩道
2003年05月19日 ●雨上がり 水溜り避け 夕散歩
2003年07月13日 ●梅雨空を 気にしながらも 夕散歩
2003年08月04日 ●梅雨明けに 初蝉鳴いて 夕散歩
2003年09月10日 ●夕散歩 サルビア畑と 蝉しぐれ
2003年12月22日 ●夕陽落ち 山の端光る 冬至かな
2004年02月08日 ●冬枯れに 見つけたるかな 赤い梅
2004年04月05日 ●綿ぼうし 付けてるような 桜かな
2004年07月14日 ●梅雨が明け 夾竹桃が 背を伸ばす
2005年10月6日 ●夕散歩 金木犀の 香の誘い
2007年01月11日 ●寒くても 健康第一 ウォーキング
2007年03月29日 ●南風が 一気に誘う 桜かな

《短歌》
短歌といえば学校の教科書で習った程度で、5・7・5・7・7の31文字で表現する歌である、と
いうことぐらいしか知識のない私が短歌を始めたきっかけは、俳句の基本を習いたいという一
念からである。市が開校している『あじさい大学』の講座に「俳句・短歌の鑑賞と短歌の創作」
言う科目があったので、応募してみたら入学が許可されたので、2003年5月27日以来週一回
のスケジュールでこれに出席した。2004年の1月末日まで続くが、古事記・日本書記や万葉集
など短歌の歴史を習った後、お互いの歌を批評し合う「歌会」という時間も含まれていた。生ま
れて初めての第1首創作は、私にとっては難産であったが、鉛筆ナメナメより、パソコンを駆使
してやってみると意外に簡単に作れる事が分かった。なお、2004年(H16)3月11日には卒業
品展が駅ビル市民ギャラリーにて開催された(*は歌会提出)。以降ウォーキングをしながら
の短歌創作は、私の楽しみの一つとなった。

 1. 夕散歩 風に吹かれて 歩を進め 公園デビューの 犬を眺める  (平成15年06月02日)
 2. ハンドルを 軽く握った その横に 赤き夕日が こもれびの道   (平成15年06月05日)*
 3. 木の間より 赤き夕日が 差しくれば 助手席の君 面も染まりぬ (平成15年06月05日)
 4. 仏壇に 手向けた重き ぼたん花 細き花瓶を 倒すなりけり    (平成15年06月06日)
 5. 近く鳴く 鴬の声に 目覚めけり 主を捜しに 梅雨空に出る     (平成15年06月19日)*
 6. 公園を 三周巡った その後は ビール片手に ナイターを見る   (平成15年07月06日)
 7. 梅雨空が 泣き出しそうな 夕暮れに 雨よ降るなと 遊歩道を行く (平成15年07月13日)
 8. 雨上がり 水溜り避け 歩をとれば 梅雨よ明けよと 山鳩が鳴く  (平成15年07月21日)
 9. くちなしの 花一輪を 手に取れば 甘い香りが 我にささやく    (平成15年07月28日) 
10. 夕暮れに セミの合奏 聞き行けば 蜩は銀の ハーモニカを吹く (平成15年09月04日)*
11. 百日紅の ピンクの花に会いたくて コースを変えて 遊歩道を行く (平成15年09月05日)
12. 公園で 青きサルビア 見つけたり 今日も会いたく 遊歩道を行く (平成15年09月07日)
13. 緑濃き 遊歩道に 歩をとれば 赤きサルビア 手招きをする    (平成15年09月12日)
14. グランドに 灯りがともる 黄昏に 積乱雲が 赤くのぼりぬ     (平成15年09月15日)
15. 金色の 夕陽を浴びて 歩み行く 妻は木犀の 香の如く笑み   (平成15年09月30日)*
16. そよ風が 甘き香りを 振り撒いて キンモクセイは いま盛りなり  (平成15年10月02日)
17. 夕散歩 甘き香りの その先で キンモクセイが われに手を振る  (平成15年10月03日)
18. 旧姓を 聞いてようやく 思い出す 還暦過ぎし 同級会にて     (平成15年10月10日)
19. たそがれの 遊歩道を 歩むれば 秋の虫達 銀の鈴振る    (平成15年10月29日)
20. 紅葉の 遊歩道に 歩をとれば 金のドレスで 銀杏微笑む      (平成15年11月23日)
21. 南極の 皆既日食 天体ショー 茶の間で見れる この素晴らしさ  (平成15年11月24日)
22. 日が落ちて 山の端浮かぶ 紅に 飛行機雲が 白く流れる   (平成15年11月26日)
23. どうだんが 赤き絨毯 敷きつめり 銀杏が金の 扇をまわす     (平成15年12月02日)*
24. 枯葉散る 遊歩道に 歩をとれば 銀杏並木は 黄金の部屋     (平成15年12月04日)
25. 公園の 木々は衣を 脱ぎ捨てて 山の端光る 冬のたそがれ   (平成15年12月22日)
26. 雪雲が 流れる空を 見上げれば ジェット機西へ 線を描きぬ   (平成16年01月11日)
27. 冬枯れの 風の冷たき 公園で 紅梅見つけ 近よりて見ぬ     (平成16年02月08日)
28. 雲間より 相模の海に 落つ光 遥か彼方に 大島も見ゆ      (平成16年02月14日)
29. 白き富士 コバルトの海 飛ぶかもめ 校友会の 初島旅行    (平成16年02月15日)
30. 日脚のび 風まだ寒し 夕暮れに 沈丁花の香 淡く漂う       (平成16年03月06日)
31. 公園の 桜のつぼみ 膨らんで 季節はずれの 寒に戸惑う    (平成16年03月23日)
32. パソコンの 故障が直り 気分良く 葉桜仰ぎ 黄昏を行く      (平成16年04月11日)
33. 桜散り 青葉若葉が 萌え出ずる 黄昏迫る 公園を行く       (平成16年04月20日)
34. うぐいすの 初音聞こえる 公園の 緑の道を 今日も歩きぬ    (平成16年05月07日)
35. 緑濃く すじ雲流れ 子ら遊ぶ 梅雨入り前の 公園の道       (平成16年06月02日)
36. あじさいが 一雨ごとに 色を増し 夕陽に映える 梅雨晴れの道  (平成16年06月13日)
37. あじさいが 色濃く映える 公園で うぐいす鳴きて 七月の風    (平成16年07月01日)
38. 梅雨が明け あじさいの花 首を垂れ 夾竹桃が 背筋を伸ばす  (平成16年07月14日)
39. 雷鳴が 轟き渡る 公園で 雨よ降るなと 家路を急ぐ         (平成16年07月16日)
40. グランドの 子等の声援 響く中 セミの初音に 耳確かめる     (平成16年07月19日)
41. 蝉が鳴き 祭囃子も にぎやかに 台風余波の 公園の道      (平成16年07月31日)
42. 真夏日も お盆休みを 迎えけり 蝉も鳴かない 静かなる道     (平成16年08月15日)
43. パソコンの 調子が悪く 胸痛む 気分を変えて 散策に出る    (平成16年08月21日)
44. ヘリコプター 南空高く 旋回す 爽やかな風 頬をかすめり     (平成16年09月12日)
45. 夕陽落ち 虫が鳴き出す 公園の テニスコートに 灯りがともる   (平成16年09月17日)
46. 枯葉舞う たそがれ時の 公園で 深まる秋を 惜しみて歩く     (平成16年11月11日)
47. 夕暮れに 枯葉の香り 漂いし グランドの子等 白球を追う     (平成16年11月11日)
48. 山の端に 雪雲光り 陽は落ちぬ ぬかるみ避けて 吾は歩きぬ  (平成17年01月17日)
49. 公園で ピンクの山茶花 見つけたり 春まだ遠き 立春の午後   (平成17年02月04日)
50. 雪雲が いつしか夕陽を 包み込み 風まだ寒し 公園の道      (平成17年02月14日)
51. 彼岸過ぎ 三寒四温の 公園は 花膨らむも 風まだ寒し       (平成17年03月19日)
52. 空青く 白木蓮は 盛りなり 白マスクして 公園に出る         (平成17年03月26日)
53. 久々に 梅雨空見上げ 夕散歩 くちなしの花 匂う公園       (平成17年07月10日)
54. 久々に 夕暮れ散歩 開始する 蝉の鳴き声 懐かしきかな     (平成17年08月02日)
55. グランドの 芝刈り機械 音を立て 青き匂いを 撒き散らすなり   (平成17年08月02日)
56. 木の間より 洩れ来る夕日 赤々と 往く夏惜しむ セミの歌声    (平成17年08月31日)
57. 夕陽落ち テニスコートに 灯がともる 蝉早去りて 鈴虫が鳴く   (平成17年09月13日)
58. 夕陽落ち 町の灯りが 目立つ道 鈴を鳴らして 虫達が呼ぶ    (平成17年09月16日)
59. お彼岸に セミと鈴虫 同居する 別れをうたう 夏のセミ達      (平成17年09月23日)
60. 金色の 夕陽に浮かぶ 公園を 落ち葉を踏んで 歩きなりける   (平成17年11月09日)
61. 北国に 雪の便りが 聞かれる日 落ち葉舞い散る 公園を行く    (平成17年11月19日)
62. 公園の 黄昏時は 風寒し 舞い散る落葉 追いかける子等    (平成17年11月30日)
63. 冬枯れの 向こうに見える 町あかり 今年最初の ウォーキング哉 (平成18年01月16日)
64. 空青く 初雪残る 公園で 暖光もとめ 一歩踏み出す         (平成18年01月26日)
65. 日が落ちて 宵闇迫る 公園を 残雪避けて 足早に行く       (平成18年01月28日)
66. 日だまりに 肩を丸めて 将棋さす ベンチを囲む 指南役たち    (平成18年02月13日)
67. チョコレート 子らが手に手に 下校中 バレンタイン 午後の公園  (平成18年02月14日)
68. 公園を 三周すれば ゴールなり 汗ばむ額に 冷やかな風      (平成18年02月19日)
69. 花粉症 気にしながらの ウォーキング 梅もチラホラ 公園の午後 (平成18年02月21日)
70. 公園を 春一番が 駆け抜ける 夕暮れ散歩に 山寺の鐘      (平成18年03月06日)
71. マスクして 公園の道 歩くなり 額に汗が 流れ来る午後       (平成18年03月08日)
72. 春近し 三寒四温 感ずれば 今日は一転 小雪舞う道        (平成18年03月13日)
73. 満開の 桜の花の アーケード 花びらこぼれ 絨毯を敷く      (平成18年04月06日)
74. 風薫る 若葉がそよぐ 公園は ツツジの花も いま盛りなり     (平成18年05月03日)
75. そよ風が 若葉の裏を 通り抜け うぐいす鳴きて 心さわやか    (平成18年05月04日)
76. 若葉色 日毎に変わる 公園は 緑やや濃く 風もつややか      (平成18年05月17日)
77. 短パンと 半袖シャツで 夕散歩 六月の風 緑さわやか       (平成18年06月01日)
78. 我息子 孫が生まれて おめでとう 梅雨の晴れ間は 心ウキウキ (平成18年06月24日)
79. 向日葵が 背丈を伸ばし いつの間に 我を見おろす 梅雨空の午後(平成18年07月08日)
80. 梅雨空に 頭をもたげ ひまわりが 顔を向けたい 夏の陽さがす  (平成18年07月12日)
81. あじさいと 向日葵が咲く 公園で セミの初音に 耳をうたがう    (平成18年07月16日)
82. 台風が 雨を落として 駆け抜けた 西の雲間に 夕日顔出す    (平成18年08月09日)
83. 雨上がり セミが合奏  始めれば カナカナ蝉は ソロで笛吹く    (平成18年08月14日)
84. 公園で セミのシャワーを 浴びながら 額の汗を ぬぐう夕暮れ  (平成18年08月14日)
85. ひまわりの 畑がいつか 姿変え サルビアの花 今盛りなり     (平成18年09月04日)
86. 公園で 虫の音聞いて 歩を進め 金木犀の かおり楽しむ      (平成18年09月22日)
87. 日が暮れて 明かりが灯る 公園で 音色を競う 秋の虫達      (平成18年09月30日)
88. 木の間より 真っ赤な夕陽 射し込めば ススキが踊る 公園の道 (平成18年10月12日)
89. 公園の 木々色づきて モズが鳴く 日の入り早く ともる街灯    (平成18年11月04日)
90. 低気圧 枯葉を落とし 過ぎ去れば 北海道では 竜巻となる     (平成18年11月07日)
91. 公園の 紅葉光る 夕暮れに 落葉を踏んで 往く秋惜しむ       (平成18年12月06日)
92. 山茶花の 白き花びら 舞い散れば 銀杏並木に 黄金の風      (平成18年12月10日)
93. 太陽が 落ちる前にと 歩を急ぐ 冬至を過ぎた 午後の公園     (平成18年12月23日)
94. 雷鳴と 豪雨を浴びせ 駆け抜けた 季節外れの 韋駄天台風    (平成18年12月27日)
95. 冬枯れの 木立を仰ぎ 夕散歩 遥か彼方に かすむ山並      (平成19年01月18日)
96. 暖冬で 三月下旬の 暖かさ 上着を脱いで 散策に出る       (平成19年01月27日)
97. 夕日浴び 木立の中へ 足はこぶ 立春過ぎた 公園の道       (平成19年02月11日)
98. 山霞み 花粉シーズン到来す マスクを付けて ウォーキングに出る (平成19年03月03日)
99. データの 入力ミスで 再発表 桜のつぼみ やや遠慮勝ち    (平成19年03月24日)
100. 連休の 谷間の午後は ウォーキング テニスコートに 人影もなし (平成19年05月01日)
101. 薫風が メッシュの肌着 通り抜け カッコウも鳴く 午後の公園   (平成19年05月21日)
102. 新調の シューズ軽やか 歩も進む 緑したたる 公園の道      (平成19年05月22日)
103. 風が吹き 気温が上がり 多忙な日 時間を見つけ 散策に出る  (平成19年06月13日)
104. 台風が 去っても依然 曇り空 蝉の初音に 梅雨明けを待つ   (平成19年07月18日)
105. 自治会の 祭の準備 無事に済み 天気予報は 杞憂に終わる  (平成19年07月29日)
106. 9月には 運動会が 待っている ランニングにて 汗流すなり    (平成19年08月19日)
107. 公園を 真っ赤に染めて 夕陽落つ 蝉の合奏 一糸乱れず    (平成19年08月27日)
108. 台風が 草木をあらし 北上す 我物顔の セミの鳴き声       (平成19年09月07日)
109. 公園の テニスコートに 灯が点る セミの鳴く道 今や虫の音   (平成19年09月18日)
110. セミが鳴き 鈴虫も鳴く 公園の 東の空に 仲秋の月        (平成19年09月25日)
111. 公園の 黄昏時を ウォーキング 金木犀の 香りうれしや      (平成19年10月09日)
112. ウオーキング 甘き香りに 振り向けば 金木犀の こぼれる笑顔 (平成19年10月10日)
113. 台風の 中に出かけた クラス会 これも味方に 挨拶述べる    (平成19年10月27日)
114. 暴風が 落とした小枝 踏みながら 紅葉前の 公園を行く     (平成19年10月28日)
115. 公園を 黄昏時に ウォーキング 色づく木の葉 晩秋の道     (平成19年11月14日)
116. 陽が落ちぬ 前にと急ぐ ウォーキング 東の空に 晩秋の月   (平成19年11月21日)
117. 夕陽落ち 落葉を踏んで ウォーキング 銀杏並木と 紅葉の道  (平成19年12月02日)
118. 木々の色 日毎に染まる 公園で 師走の風が 肩をかすめる (平成19年12月04日)
119. 山の端に 黄金の陽が 沈む頃 冬空高く 上弦の月         (平成19年12月20日)
120. 雪雲が 夕陽を隠す 公園へ 今年最後の 散策に出る       (平成19年12月30日)
121. 金色の 夕陽を目指し 歩を進む 今年最初の ウォーキングなり (平成20年01月06日)
122. 新調の シューズを履いて 足慣らし 立春過ぎた 午後の公園   (平成20年02月11日)
123. 紅梅が 蕾をつけた 午後の日は 寒さも緩み 山鳩が鳴く      (平成20年02月22日)
124. 風緩み 啓蟄過ぎた 午後の日は 梢の先に 春の足音       (平成20年03月08日)
125. 水温み 桜のつぼみ 膨らんで うぐいすの音 心ときめく      (平成20年03月16日)
126. 満開の 桜を仰ぎ 歩を進む マスク姿で ウオーキングかな    (平成20年04月02日)
127. 桜散り 若芽吹き出す 公園は 食べたくなるよな 木々の色     (平成20年04月19日)
128. 雨上がり ぬかるみ避けて ウォーキング 雨雲去りて 夕陽輝く (平成20年05月03日)
129. 雨上がり 湿気漂う 公園で 西空見れば 黄金の雲         (平成20年05月25日)
130. 早朝に 雷雨があばれ 戸を叩く 梅雨空一転 猛暑到来       (平成20年07月04日)
131. 雷が 遙か彼方で 鳴っている 空を気にして 足を速める      (平成20年07月14日)
132. 大暑の日 ラジオ片手に ウォーキング 蝉の初音と野球放送 (平成20年07月22日)
133. 球場を 真っ赤に染めて 夕陽落つ したたる汗に 蝉の鳴き声 (平成20年07月24日)
134. ヒグラシが 声高らかに 歌い上げ 初音の仲間 リードするなり (平成20年07月28日)
135. 踏み出せば 蝉のシャワーを背に浴びる 立秋過ぎた午後の公園 (平成20年08月10日)
136. 久々に 公園行けば 風涼し 蝉の鳴き音も 遠くになりぬ     (平成20年09月10日)
137. 犬遊び 子供は駈ける 木々の下 秋分の日の 午後の公園    (平成20年09月23日)
138. 夕陽落ち 西にたなびく 紅い雲 カナカナ蝉が やさしく歌う     (平成20年09月25日)
139. 虫が鳴き 雨水残る 公園に 台風それて 人憩うなり    (平成20年10月01日)
140. 子等遊び 楽器も聞こえる 公園は 金木犀の 香りいっぱい    (平成20年10月13日)
141. 陽が落ちて 山寺の鐘 鳴りくれば 鈴虫も鳴く 晩秋の道      (平成20年10月22日)
142. 月日はや 師走に入りて 風寒し 錦織り成す 公園の道       (平成20年12月01日)
143. ドウダンが 玄関先を 紅く染め イルミネーション 光かがやく  (平成20年12月11日)
144. 陽が落ちて 公園の木に 灯が踊る イルミネーション 競う年の瀬 (平成20年12月16日)
145. 風寒し 思わず両手を ポケットに 今年最初の ウォーキングかな (平成21年01月12日)
146. カラス鳴き 夕陽も落ちて 身が凍る 大寒前の 公園の道   (平成21年01月16日)
147. 公園の 乾いた道に 風運ぶ 校庭からの 子等の掛け声 (平成21年02月19日)
148. 北風が マスクの横を 通り抜く 梅の香かおる 午後の公園    (平成21年03月02日)
149. 雨上がり ぬかるみ避けて 道を行く 知人に出会い 会話が弾む (平成21年03月14日)
150. 公園の 桜の花が 三分咲き 寒さで縮み 足踏みしてる        (平成21年03月29日)
151. 水温み 鶯鳴いて 花も咲き 花見の宴は 今や満開       (平成21年04月03日)
152. 花びらが 舞い散る道を 歩く午後 枝垂桜が 子らを見おろす (平成21年04月11日)
153. 花びらが ピンクの雪を 振り撒いて 八重の桜が 新緑に立つ (平成21年04月23日)
154. 鶯を 目の前に聞き 歩を止める 木々を探せど 姿は見えぬ (平成21年04月26日)
155. 半袖で マスクを付けて ウォーキング 緑の風が 駆け抜けて行く (平成21年05月02日)
156. 通風の 痛みが消えて ウォーキング 健康第一 忘れぬことだ   (平成21年05月25日)
157. 通風の 痛みを気にして ウォーキング 鶯も鳴く 午後の公園   (平成21年06月26日)
158. 色あせた アジサイの花 空見上げ 雨が欲しいと おねだりしてる (平成21年06月30日)
159. 鶯の 鳴き音日に日に 声高く 曇天続く 午後の公園        (平成21年07月11日)
160. 梅雨が明け 猛暑到来 にじむ汗 炎天避けて 夕の散策      (平成21年07月16日)
161. 戻り梅雨 初ゼミの声 にじむ汗 夾竹桃の 前を過ぎ行く       (平成21年07月30日)
162. この道も いつしか虫の 声高し カナカナ蝉が 涼風を呼ぶ     (平成21年08月03日)
163. 台風が 東北東に 離れれば 天気回復 ウォーキングに出る (平成21年08月11日)
164. 蝉の声 弱々しさが 目立つなり 9月半ばの 公園の午後      (平成21年09月13日)
165. グランドの 照明塔に 灯がともり 野球少年 白球を追う      (平成21年09月26日)
166. 公園の 小枝を踏んで ウォーキング 台風一過で 蝉も鳴き出す (平成21年10月08日)
167. どこからか 甘い香りが 流れくる 金木犀と 夕暮れの風      (平成21年10月12日)
168. 公園に 灯りがともり 虫も鳴く 星を仰いで ウォーキングする (平成21年10月16日)
169. 日が落ちて 灯りが目立つ 公園は 微かに聞こえゆ 虫達の声  (平成21年11月06日)
170. 紅葉の 木々を仰いで 足はこぶ 夕暮れ時の 雨上がりの道   (平成21年11月25日)
171. 葉を落とし 木々が寒々 天に立つ 冬至が過ぎた 公園の道  (平成21年12月25日)
172. 冬木立 夕陽を浴びて 春を待つ 今年最初の ウオーキングなり (平成22年01月14日)
173. 太陽が 落ちぬ前にと 家を出る されども既に 上弦の月   (平成22年01月18日)
174. 雪雲が 流れて光る 夕暮れに 木立の上で 騒ぐ鳥たち       (平成22年01月23日)
175. 山の端に 夕陽が落ちて 風寒し 大寒過ぎた 公園の道 (平成22年01月26日)
176. 夕陽落ち 町の灯りが 見える道 風暖かく 雪の跡なし      (平成22年02月09日)
177. 新しい 時計を着けて ウォーキング タイムを計る 楽しみ増える (平成22年02月21日)
178. 今日は晴れ あしたは雨と 変わる空 三寒四温 春の足音      (平成22年03月03日)
179. こぶし咲き 桜のつぼみ 膨らんで ウグイスの音に 胸驚かす (平成22年03月23日)
180. 風が止み 鶯も鳴き 花満開 マスクを着けて 曇天を行く      (平成22年04月02日)
181. 満開の 花を仰いで 歩を進む 風まだ寒し 公園の道 (平成22年04月08日)
182. ピンクから 若葉に変わり 山笑う 声高らかに 鶯も鳴く       (平成22年04月24日)
183. 風が舞う 寒気と暖気 ぶつかって 花も戸惑う 公園の道      (平成22年04月26日)
184. 公園に 五月の風が 行き渡る 汗吹き飛ばす 爽やかな道  (平成22年05月17日)
185. 小雨降る 緑の中を 通り抜け 足早に行く 公園の道 (平成22年05月27日)
186. ぬかるみを避けては進むウォーキング 梅雨の晴れ間の公園の道 (平成22年06月23日)
187. アジサイが 今は緑の主役なり 梅雨の晴れ間の 公園の道    (平成22年07月06日)
188. 犬が鳴き 子ら黙々と 砂遊び 梅雨明けやらぬ 午後の公園 (平成22年07月15日)
189. 猛暑去り 久方ぶりの ウォーキング 爽やかな風 公園の道   (平成22年09月10日)
190. 虫の声 日に日に強く なりにけり 蝉がかすかに 別れを告げる (平成22年09月20日)
191. 日中の 暑さが残る 公園で 秋はどこかと 歩いてまわる (平成22年09月22日)
192. 台風が それて安心 運動会 準備万端 明日は本番 (平成22年09月25日)
193. 雲流れ 夕陽差し込む 公園は 風爽やかに 虫の音聞こゆ    (平成22年10月01日)
194. 鳥急ぐ 空を仰いで ウォーキング 虫も鳴いてる 公園の道 (平成22年10月18日)
195. 西空が 黄金に染まり 風寒し 木枯し一号 去りし公園      (平成22年10月27日)
196. 台風が 木の葉を散らし 駈け抜けた 虫の音淡く 夕暮れの道 (平成22年11月01日)
197. 黄金に 木々姿変え 風寒し 勤労感謝 午後の公園 (平成22年11月23日)
198. 公園の 黄昏時は 風寒し 銀杏の木々が 光を放つ        (平成22年11月27日)
199. 南風が 校庭の声 運び来る 落ち葉を鳴らし 駈け足で去る (平成22年12月03日)
200. 足早に 落ち葉を蹴って 歩を運ぶ イルミネーション 灯る公園 (平成22年12月06日)
201. 黒々と 木の葉を脱いで 天に立つ 師走半ばの 公園の森 (平成22年12月12日)
202. 薄日射す 木立の中を 初散歩 山茶花咲いて 雪雲流がる     (平成23年01月18日)
203. 寒空の ベンチで将棋 指す人も 頬を真っ赤に 手足縮める (平成23年01月24日)
204. 薄日さす 木立の中を 腕振って 大地を踏んで 肩で風切る (平成23年02月02日)
205. 黒々と 木立が続く 公園も 立春過ぎて 春を待ちわぶ       (平成23年02月06日)
206. 夕陽受け  木立の中を 足急ぐ 積雪消えた 公園の道         (平成23年02月13日)
207. 校庭の 子らの掛け声 聞こえ来る 雲が流れて 夕陽を隠す (平成23年02月24日)
208. 震災に 力を合わせ 乗り越えよ 思いを胸に ウオーキングかな (平成23年03月19日)
209. 震災で 1 ヶ月間 胸いたむ うぐいす初音 平穏祈る        (平成23年04月11日)
210. マスクして 粉塵の中 歩を進む 夏日を記録 午後の公園 (平成23年04月16日)
211. 八重桜 枝垂桜が 今盛り ソメイヨシノは 若葉に変わる      (平成23年04月21日)
212. 目に若葉 鶯も鳴き 風そよぐ 余震を気にし 散策に出る (平成23年04月26日)
213. ツツジ咲き 若葉が包む 公園は 鶯が鳴き そよ風薫る      (平成23年05月02日)
214. 子等遊び 若葉がそよぐ 公園は 犬連れた人 多く行き交う    (平成23年05月06日)
215. 日に日にと 若葉緑に 変化する 初夏のそよ風 マスクを抜ける (平成23年05月15日)
216. 薫風が 若葉を揺らす 公園は 将棋打つ人 犬連れる人      (平成23年05月18日)
217. 木漏れ日の 緑のアーチ くぐり抜け 夏の香ぞする 道を行くなり (平成23年05月20日)
218. きのう雨 ようやく晴れてウォーキング 気温の変化猫の目のよう   (平成23年05月24日)
219. 校庭の 子等の声来る 梅雨曇り 風やや寒し 公園の道   (平成23年05月31日)
220. 球場で 子等白球と 戯れる ジョギングコース 緑一色       (平成23年06月05日)
221. 犬が鳴き 子等の声来る 公園は あじさいの花 日々に色づく (平成23年06月14日)
222. サルビアと アジサイの花 色競う カラスが騒ぐ 梅雨晴れの空 (平成23年06月23日)
223. 紫陽花が 木々を仰いで 色染める 梅雨晴れの空 午後の公園 (平成23年07月03日)
224. 台風去り 涼風吹けば 足軽し 緑の中で ウォーキングかな    (平成23年07月23日)
225. 山寺の 鐘が鳴り来る 公園は セミの初音と ウグイスの声   (平成23年07月27日)
226. 蝉が鳴き 山鳩歌い 子等遊ぶ 曇天仰ぎ ウォーキングする (平成23年08月02日)
227. 腕しびれ リハビリかねて ウォーキング 蝉の合奏 今盛りなり  (平成23年08月13日)
228. リハビリの効果を求めウォーキング 蝉のシャワーを背に受けて (平成23年08月18日)
229. カナカナと ジージー蝉が 競い合う たそがれ時の 公園の道  (平成23年09月01日)
230. 天高く 蝉の音低く なりにけり 夕陽漏れ来る 公園の道     (平成23年09月18日)
231. 陽が落ちて カナカナ蝉が 鳴く道は 虫の音高く 勢いを増す (平成23年09月23日)
232. 金色に 夕陽輝く 西の空 鈴虫鳴いて 風やや寒し         (平成23年09月25日)
233. 夕陽射す ベンチ囲んで 将棋打つ 風爽やかに 虫も鳴き出す (平成23年09月27日)
234. 天高く 風爽やかに 雲ながる キンモクセイの香 甘く漂う     (平成23年10月01日)
235. 公園の 木々を夕陽が 照らす中 風やや寒く ウォーキングする (平成23年10月04日)
236. 山寺の 鐘が聞こえる 公園を カラスが鳴いて 西空へ飛ぶ   (平成23年10月10日)
237. 公園に 灯りがともり 虫も鳴く 雨よ来るなと 足早に行く (平成23年10月14日)
238. 黄金の 夕陽差し込む 公園は テニスコートが 今盛りなり    (平成23年10月23日)
239. 山の端に 黄金の夕陽が 沈むとき ススキが踊る 公園の道 (平成23年10月28日)
240. 夕陽落ち 街の灯りが 目立つ頃 月は朧に コオロギも鳴く (平成23年11月02日)
241. 日が暮れて 灯りの下を 通り行く 虫の音弱く 風やや寒し    (平成23年11月12日)
242. 赤と白 山茶花咲いて カラス鳴く 木々色づいて 落葉踏み行く  (平成23年11月14日)
243. 陽が落ちて 山の端浮かび 風寒く 銀杏並木が 輝きを増す   (平成23年11月25日)
244. 夕陽差す 木漏れ日浴びて歩を運ぶ ドウダン紅く銀杏舞い散る (平成23年12月12日)
245. 夕陽落ち カラス遠くで 鳴いている 北国は雪 寒風を行く      (平成23年12月19日)
246. 山の端に 太陽が落ち 風寒し 銀杏の衣 薄くなりけり       (平成23年12月21日)
247. 夕陽落ち 山の端浮かぶ 公園は 黒い木立に 白月上がる (平成24年01月05日)
248. 雪雲が 夕日隠して 流れ行く 肩をすぼめて 歩く人達      (平成24年01月10日)
249. 夕陽落ち カラスが鳴いて 風寒し ジェット機雲が 西へ流れる (平成24年01月17日)
250. 陽が落ちる 前に急いで ウォーキング 初雪残る 公園の道 (平成24年01月26日)
251. 寒風が 木々の梢を 撫でて行く 立春過ぎた 午後の公園 (平成24年02月12日)
252. 夕陽差し 雪雲流る 公園で 木々の梢に 寒風が行く       (平成24年02月19日)
253. 西空の 淡い光が 木々照らす 風まだ寒し 公園の道       (平成24年02月24日)
254. 残雪が ようやく消えて 風緩む 梢の先に 春の足音       (平成24年03月06日)
255. 震災の 一年前を 思いつつ 黙祷ささげ 公園に出る (平成24年03月11日)
256. 陽光が 木々を照らして 雲流る 梢の先に 春の足音   (平成24年03月25日)
257. 黄金に 夕陽輝く公園を マスクを着けて 足早に行く (平成24年04月01日)
258. 大あらし 遠くに去りて 暖気呼ぶ 桜の花も 三分顔出す (平成24年04月05日)
259. 桜咲き 菜の花も咲き 春満開 ミサイル落ちて 人民は泣く (平成24年04月13日)
260. 花びらが 深々々と 舞い落ちる 白き小路が 続く公園      (平成24年04月18日)
261. ウグイスの 初音を聞いて 足止める 若葉芽を吹く 公園の道  (平成24年04月25日)
262. スポーツが 今盛りなり 声高く 若葉眩しい 午後の公園 (平成24年04月28日)
263. 雨上がり ぬかるみ避けて 足運ぶ 若葉がそよぐ 午後の公園 (平成24年05月04日)
264. ツツジ咲き 若葉溢れる 公園で 薫風招く マスクの我を (平成24年05月07日)
265. 日に日にと 若葉が移る 新緑に 空を気にして 散策に出る   (平成24年05月09日)
266. 腕痛し 勇気を出して ウォーキング 薫風やさし 午後の公園  (平成24年05月24日)
267. マスク着け 半袖シャツで ウォーキング 緑の森に 鶯を聞く   (平成24年05月24日)
268. 台風が 洋上遥か 北進す 曇天気にし 散策に出る      (平成24年06月06日)
269. アジサイが 梅雨空仰ぎ 出番待つ 緑鮮やか 午後の公園   (平成24年06月10日)
270. グランドで 白球を追い 子等跳ねる 緑漂う 公園の午後     (平成24年06月14日)
271. 木々茂り 暑さ寒さが 同居する 梅雨の晴間の 午後の公園  (平成24年06月18日)
272. 木々茂り 歩道の上の 傘となる 緑膨らむ 午後の公園     (平成24年06月23日)
273. 緑濃き木々のアーチをくぐりぬけ 梅雨寒の中ウォーキングする (平成24年06月28日)
274. 本日をもって終了ハーモニカ 寂しさ抱いて ウォーキングする  (平成24年06月29日)
275. 久々に 使うシューズの 足慣らし 緑の中を 颯爽と行く     (平成24年07月02日)
276. 蝉が鳴き 山鳩も鳴く 午後の道 緑の風が 肩をかすめる    (平成24年08月11日)
277. 雷雨去り セミが鳴き出す 公園へ 涼風求め 散策に出る    (平成24年08月18日)
278. さるすべり 蝉の鳴き声 今盛ん お盆が過ぎた 午後の公園  (平成24年08月22日)
279. 陽が落ちて 東の空に 白い月 カナカナ蝉が 声高らかに   (平成24年08月27日)
280. 風そよぎ 雲西空へ 流れ行く セミが主役の 午後の公園   (平成24年09月04日)
281. 夕焼けが 木の葉の裏を 染める時 涼風運ぶ セミの鳴き声  (平成24年09月07日)
282. 夕陽射し 木立の影が 伸びる時 セミのコーラス 今盛りなり  (平成24年09月10日)
283. 天候の 急変多い この頃は 空を気にして 散策に出る      (平成24年09月19日)
284. セミの声 弱々しさを 増しにけり お彼岸前の 午後の公園 (平成24年09月21日)
289. セミの音 ピタリと止んで風清し お彼岸過ぎの午後の公園 (平成24年09月25日)
290. にわか雨 止むのを待って外に出る 雲が流れて虫の音聞こゆ  (平成24年10月02日)
291. ボイラーが心配になりウォーキング 一周きりで早期退散     (平成24年10月08日)
292. ドングリの 実を見付けたり道の上 人が犬引く 午後の公園    (平成24年10月11日)
293. 夕陽射し 公園の木々 映し出す キンモクセイの 香り芳し (平成24年10月16日)
294. サザンカが 花をけ付けたり公園の キンモクセイは光を放つ (平成24年10月19日)
295. ボイラーの 試運転前にウォーキング 汗を流して入浴楽し    (平成24年10月21日)
296. 公園の 木々ほんのりと 色付いて 西空覆う 灰色の雲      (平成24年10月24日)
297. 陽が落ちて 街の明かりが 灯る頃 満月昇り 虫も鳴き出す    (平成24年10月29日)
298. ほんのりと木々色付いて風寒し 夕陽に浮かぶ サザンカの花 (平成24年10月31日)
299. 公園は スポーツ盛ん 文化の日 天まで響け 子等の掛け声  (平成24年11月03日)
300. 新シューズ 慣らし運転 快調だ 夕陽差し込む 公園の道    (平成24年11月08日)
301. 稜線が くっきり浮かぶ 茜空 風やや寒く 足取り急ぐ       (平成24年11月14日)
302. ドウダンが 色付き始め 風寒し 錦絵浮かぶ 公園の道  (平成24年11月19日)
303. 紅葉が 錦織りなす 公園を 冷たい風が 頬に流れる     (平成24年11月28日)
304. 雨上がり ぬかるみ避けて歩を運ぶ 銀杏色付き 枯葉舞い散る (平成24年12月04日)
305. 夕陽落ち 山の端燃える 金色に ドウダン赤く 道を彩る  (平成24年12月14日)
306. 雪雲が 西に流れて 風寒し 木立の下に 枯葉渦巻く (平成24年12月19日)
307. 枯葉落ち 木立が目立つ クリスマス 寒波が狙う 午後の公園 (平成24年12月24日)
308. 北は雪 関東は晴れ 手が凍る 今年初めの ウォーキングかな (平成25年01月12日)
309. 黒々と 木立が並ぶ 公園で 肩を縮めて ウォーキングする  (平成25年01月27日)
310. 曇天を 仰いで寒き 公園へ 帽子をかぶって 散策に出る     (平成25年02月01日)
311. 山茶花が 北風の中 凛と咲く 立春過ぎた 午後の公園      (平成25年02月11日)
312. 寒い風 乾いた道を 通り行く 春まだ遠き 午後の公園    (平成25年02月16日)
313. 二月去り 桃の節句と なりにけり マスクを着けて 散策に出る (平成25年03月03日)
314. 風ゆるみ ポカポカ陽気 ウォーキング 梢の先に 春の足音 (平成25年03月08日)
315. 花粉飛び 埃舞い散る 公園へ 意を決して 散策に出る (平成25年03月17日)
316. 桜咲き ウグイス初音 耳澄ます 超特急で 春の到来     (平成25年03月22日)
317. 曇天に 花は黙って 咲いている 人影まばら 花冷えの午後   (平成25年03月27日)
318. 赤と白 姿を競う 木々の花 風まだ寒し 午後の公園        (平成25年04月01日)
319. 花びらが いつしか消えた 公園は 鶯が鳴き 若芽吹き出す   (平成25年04月10日)
320. 八重桜 日に日に色が 目立つなり 若葉を揺らす 公園の風 (平成25年04月15日)
321. 体中を 緑の風が 吹き抜ける サツキが踊る 公園の午後    (平成25年04月25日)
322. ツツジ咲き サツキ鮮やか 風そよぐ 足元軽く 公園の道     (平成25年04月29日)
323. 薫風が 若葉を揺らし 流れ行く 鶯も鳴く 午後の公園       (平成25年05月04日)
324. 風そよぎ 若葉が光る 公園で 将棋打つ人 犬連れる人      (平成25年05月09日)
325. 薫風が マスクをかすめ 通り行く 緑したたる 午後の公園    (平成25年05月17日)
326. 大工さん工事をやめて早じまい 時間が取れてウォーキングする (平成25年06月02日)
327. 台風が 温低になり 一安心 緑したたる 午後の公園       (平成25年06月15日)
328. 木々の葉の 緑の衣 厚くなり アジサイの花 包み込むなり (平成25年07月02日)
329. 緑濃く 風爽やかに 流れ行く アジサイしぼみ ヒマワリが咲く  (平成25年07月19日)
330. セミが鳴き 緑の風が 通り行く 大暑を過ぎた 午後の公園 (平成25年07月26日)
331. 深緑の アーチの下を くぐり抜け セミが鳴いてる 林を過ぎる (平成25年07月31日)
332. 公園で セミのシャワーを 背に受けて 深緑の道 足早に行く (平成25年08月02日)
333. 水浴びてプールを出ると蝉シャワー お盆を過ぎた午後の公園  (平成25年08月20日)
334. 雨上がり セミの合奏 背に浴びて 湿り気残る 公園を行く    (平成25年08月24日)
335. 猛暑日を 再び迎え セミ唸る 汗が噴出す 公園の道    (平成25年08月30日)
336. 台風の合間をぬってウォーキング セミの鳴き声 か細く聞こゆ (平成25年09月15日)
337. 水泳を 力いっぱい 楽しんで プールを出ると 鈴虫の声    (平成25年09月19日)
338. 木漏れ日が 眩しく照らし 道静か か弱きセミの 声に驚く    (平成25年09月29日)
339. 鈴虫の 鳴く声かすか 公園に キンモクセイの 香り漂う     (平成25年10月03日)
340. 台風が 爪跡残し 北東へ ちぎれた雲が 西へ流れる       (平成25年10月16日)
341. 木々の葉が 色付き始め 秋深し 明かりが灯る 黄昏の道    (平成25年10月31日)
342. 金色に 夕陽が染める 木々仰ぎ 落ち葉を踏んで 公園を行く  (平成25年11月20日)
343. 落葉散る 銀杏が光る 公園の 黄昏時に 散策に出る      (平成25年11月28日)
344. 枯葉散り 木々黒々と 天に立つ 山茶花咲いて 風また寒し   (平成25年12月05日)
345. 夕焼けが 木立を照らし 茜色 銀杏を踏んで 足早に行く     (平成25年12月11日)
346. 陽が落ちて 山の端赤く 染まる頃 飛行機雲が 西へ流れる   (平成25年12月16日)
347. 陽が落ちて 夕焼け雲が たなびけば 山黒々と 西空に立つ  (平成25年12月22日)
348. 夕陽射す 木立の影を踏みながら 今年最初のウォーキングする (平成26年01月24日)
349. 昨晩の 着雪残る 木々仰ぎ 霜柱立つ 道へ踏み出す      (平成26年02月05日)
350. 大雪が すっかり消えて 道黒く 木々の梢に 春の足音      (平成26年03月04日)
351. 柔らかい 日差しを浴びて 道を行く 耳を澄ませば 春の足音   (平成26年03月16日)
352. 雲間から 夕陽差し込み 道照らす うぐいす初音 耳を疑う    (平成26年03月22日)
353. 公園の 枝垂れ柳が 今見頃 鶯も鳴き 若葉芽を吹く (平成26年04月12日)
354. 鶯が 声高らかに 歌い出し 花びらが舞う 午後の公園       (平成26年04月15日)
355. サツキ咲き 八重の桜と 青き空 若葉が薫る 午後の公園    (平成26年04月26日)
356. 木漏れ日が 人影写し 鳥も鳴き 緑爽やか 薫風が行く      (平成26年05月01日)
357. 緑風が 木々を鳴らして 通り行く 子等グラウンドで 白球追う (平成26年05月07日)
358. 日を追って 青葉若葉が 鮮やかに 花壇の花も 今盛りなり    (平成26年05月14日)
359. 赤や白 公園の花 咲き誇る 花壇の横を 足早に行く        (平成26年05月25日)
360. 緑濃く 風爽やかに 流れ行く ウグイスも鳴く 午後の公園     (平成26年05月30日)
360. 雲間より 差し込む光 夏の色 梅雨の晴間の 午後の公園 (平成26年06月14日)
361. 緑濃く 風軽やかに 流れ来る アジサイの花 今さかりなり   (平成26年06月19日)
362. あじさいが 緑したたる 公園で 静かに送る むらさきの風    (平成26年06月23日)
363. あじさいが 緑したたる 公園で ひっそりと咲く 曇天の午後  (平成26年06月23日)
364. グランドで 緑の絨緞 滑るよに 芝刈り機械 グラスの臭い     (平成26年06月26日)
365. 台風の 動きを気にし ウォーキング 雨よ降るなと 足早に行く (平成26年07月10日)
366. 若葉から 深緑となり 陽もそそぐ 梅雨明け近し 午後の公園  (平成26年07月15日)
367. 風そよぐ 緑のアーチ くぐり抜け お花畑を 足早に行く      (平成26年07月20日)
368. あじさいが 色あせしぼみ 下を向く 大暑を過ぎた 午後の公園 (平成26年07月24日)
369. 公園で セミの初音に 耳澄ます 緑の風が 深く流れる      (平成26年07月29日)
370. 緑風が 公園内を 駆け抜ける セミの合奏 いま盛りなり      (平成26年08月19日)
371. 深緑に セミが呼び合い 鳩が鳴く 9月初めの 午後の公園    (平成26年09月03日)
372. 小雨降る 公園の道 足運ぶ 雨よ降るなと 西空を見る      (平成26年09月11日)
373. 丹沢が 遥かに見える 公園で キバナコスモス 今盛りなり   (平成26年09月22日)
374. 雨上がり 落葉が濡れて 光る道 ぬかるみ避けて 足早に行く (平成26年09月25日)
375. 山鳩が 遠くで鳴いて 夕陽射す キンモクセイが 香り輝く   (平成26年09月30日)
376. 静かなる 公園の道 進み行く 遠くで響く 子等の掛け声     (平成26年10月07日)
377. 台風が 木の葉を散らし 遠ざかる 雲が流れる 公園の空    (平成26年10月14日)
378. 公園の 木の葉が光る 遊歩道 風爽やかに 夕陽輝く      (平成26年10月18日) 
379. 丹沢に 夕陽が落ちて 風寒し かすかな声で 虫が鳴き出す  (平成26年10月25日) 
380. 夕暮れの 公園の道 静かなリ 犬を引く人 散策の人  (平成26年10月28日)
381. 枯葉散る 公園の道 足急ぐ 一陣の風 通り過ぎ行く       (平成26年11月02日)
382. 落葉降る 静かな道を 一人行く ネオンが浮かぶ 立冬の町   (平成26年11月07日)
383. 木々の葉が 色付きを増し 風寒し 立冬過ぎの 午後の公園   (平成26年11月12日)
384. 枯葉踏み 冷気の中を 足急ぐ 錦織なす 午後の公園      (平成26年11月17日)
385. 真っ白な さざんかの花 横に見て 夕陽輝く 公園を行く      (平成26年11月22日)
386. 紅葉が 錦織なす公園の 銀杏並木は 黄金の道        (平成26年11月30日)
387. 公園の サザンカの花 色を増し 冷たき風が 道に流れる    (平成26年12月10日)
388. 足急ぐ 冬至迎えた 公園を 夕陽眩しく 冷気漂う (平成26年12月22日)
389. 公園の 木々が枯葉を 脱ぎ捨てて 夕陽眩しく 西空に立つ (平成26年12月27日)
390. 枯れ落葉 林の中を 埋め尽くす 雪雲流る 午後の公園   (平成27年01月07日)
391. 西の空 木々を照らして 夕陽差す 小寒過ぎの 公園の道   (平成27年01月13日)
392. 陽光が 木々を照らして 影写す 大寒前の 公園の道      (平成27年01月18日)
393. 北風が 木々を揺らして 通り行く 大寒過ぎの 午後の公園 (平成27年01月23日)
394. 山の端に 雪雲流る 西の空 一陣の風 頬を凍らす       (平成27年01月28日)
395. 陽光が 木々を照らして 風寒し 節分前の 午後の公園      (平成27年02月02日)
396. 雪雲が 西に流れて 陽を隠す 春まだ遠し 午後の公園      (平成27年02月12日)
397. 山々が 霞んで見える 公園で 漂う風に 春の足音        (平成27年02月23日)
398. マスクして 花粉気にして 足運ぶ 風まだ寒し 公園の道    (平成27年03月06日)
399. 北風と 雪雲流る 公園に 春の足音 遠ざかるなり         (平成27年03月11日)
400. 山々が 霞んで見える 公園で 山茶花散って 菜の花が咲く   (平成27年03月16日)
401. 花粉飛ぶ 午後の公園 足運ぶ 梢の先に 春の足音     (平成27年03月22日)
402. 陽光が 木々を照らして 風ゆるむ 桜ちらほら 公園の道 (平成27年03月28日)
403. 満開の 桜の下を 通り行く 風まだ寒し 公園の道         (平成27年04月02日)
404. 花が散り 若葉芽を吹く 公園は 八重の桜が いま主役なり    (平成27年04月19日)
405. 風強く 若葉が踊る 公園は ツツジが咲いて 鳥達も鳴く      (平成27年04月24日)
406. ツツジ咲く 公園の道 歩むれば 緑の風が 通り過ぎ行く   (平成27年04月29日)
407. 日に日にと 若葉濃くなる 公園の 緑の道に 一陣の風      (平成27年05月04日)
408. 木々茂り 若葉が萌える 公園で 緑の風に 鶯も鳴く        (平成27年05月09日)
409. 公園が 緑に染まる グランドで 白球を追い 子等が駆け行く (平成27年05月14日)
410. そよ風が 若葉を揺らし 過ぎて行く 親子が憩う 公園の午後 (平成27年05月20日)
411. 公園の 緑の木々が 葉を伸ばし 風爽やかに 鶯も鳴く     (平成27年05月25日)
412. グランドで 子等がはつらつ プレイする 緑の芝に 白球が飛ぶ (平成27年05月30日)
413. 木漏れ陽を 遮りながら 足運ぶ 緑の香り 爽やかな午後     (平成27年06月04日)
414. 紫陽花を 緑の風が 撫でてゆく 梅雨の晴間の 午後の公園  (平成27年06月20日)
415. 紫陽花が 雛壇のように 並んでる 梅雨の晴間の 公園の丘  (平成27年06月25日)
416. 久々に 陽が顔出して 梅雨休み お花畑が 輝きを増す   (平成27年07月10日)
417. 台風が 日本列島 狙っている 風木々揺らし 雲北へ行く    (平成27年07月15日)
418. 梅雨明けて 青空高き 公園は 紫陽花しぼみ そよ風が行く (平成27年07月20日)
419. 西の空 夕陽眩しく 道照らす セミの合奏 耳をつんざく     (平成27年08月05日)
420. 足早に セミの回廊 通り抜け 積乱雲を 大空に見る       (平成27年08月10日)
421. 終戦後 七十年の 日を迎え セミの鳴き声 重く聞こえる (平成27年08月15日)
422. セミが鳴き サルスベリ咲く 公園の テニスコートで 白球が舞う (平成27年08月19日)
423. 公園でセミのシャワーを背に受けて サルスベリ咲く道を曲がりぬ (平成27年08月24日)
424. 雨上がりしぼり出すよにセミが鳴く カラスも鳴いて逝く夏惜しむ (平成27年08月31日)
425. そよ風が 心地よく吹く 公園で ミンミン蝉が 深緑に鳴く     (平成27年09月05日)
426. 公園で 夏の終わりを 告げるセミ 弱々しくも 悲しげに鳴く  (平成27年09月15日)
427. キンモクセイ 甘い香りを 振り撒いて 夕陽輝く 公園の道    (平成27年09月28日)
428. 微かなる 蝉と虫の音 同居する キンモクセイが 金華を散らす(平成27年10月02日)
429. 天高く 風爽やかに 葉が揺れる お花畑を 足早に行く     (平成27年10月07日)
430. 夕陽差し 公園の木々 色浮かぶ ギンナン拾う 人々の影    (平成27年10月12日)
431. 雨上がり 落ち葉が目立つ道の上 ぬかるみ避けて 足早に行く (平成27年10月17日)
432. 赤々と燃える夕陽が 木々照らす 山茶花咲いて 人が行き交う (平成27年10月19日)
433. 落葉踏み 公園の道 歩むれば 重機が唸り 風が流れる     (平成27年10月22日)
434. 風強く 夕陽輝く 公園で ドングリ踏んで 足早に行く        (平成27年10月27日)
435. 音も無く 枯葉が落ちる 公園で 菊の香におう 夕暮れの道   (平成27年10月29日)
436. 新調のシューズを履いてウォーキング 心ウキウキ足取り軽く   (平成27年11月01日)
437. 公園の 落葉日毎に 数を増す 犬を連れたる 人々が行く    (平成27年11月05日)
438. 落葉踏み 黄昏時を 足急ぐ カエデの色に 目を奪われる    (平成27年11月19日)
439. ドウダンに 枯葉が降りて 綿帽子 山茶花も咲く 午後の公園 (平成27年11月24日)
440. カラス鳴き 枯葉を踏んで 人が行く 師走間近の 公園の午後 (平成27年11月29日)
441. 丹沢に 夕陽が落ちて 雲光る 錦織り成す 公園の道      (平成27年12月04日)
442. 夕陽浴び 木々の紅葉 鮮やかに 錦絵浮かぶ 公園の道  (平成27年12月09日)
443. 公園に 夜のとばりが 下りる頃 イルミネーション 輝きを増す (平成27年12月14日)
444. 冬枯れを 夕陽が写し 影浮かぶ 寒風も舞う 公園の道      (平成27年12月19日)
445. 一年を 振り返りつつ 足運ぶ 夕陽が落ちて 雪雲が行く (平成27年12月29日)
446. 陽光が 眩しく照らす 公園で 今年最初の ウォーキングする   (平成28年01月03日)
447. 山茶花の 花びら落ちて 風寒し 小寒過ぎた 午後の公園    (平成28年01月08日)
448. 落日が 木々を照らして 影伸ばす 大寒前の 公園の道     (平成28年01月13日)
449. 新雪が 眩しく光る 丘の道 ぬかるみ避けて 足早に行く      (平成28年01月19日)
450. 夕焼けの 光を浴びて 足急ぐ 残雪寒し 公園の道         (平成28年01月28日)
451. 雪雲が 夕陽隠して 風寒し 立春前の 公園の道          (平成28年02月02日)
452. 陽光が 木々を照らして 影伸ばす 風まだ寒し 公園の道      (平成28年02月02日)
453. 昨晩の 雨が上がって 陽が照らす 風まだ寒し 公園の午後  (平成28年02月21日)
454. 風寒し 山茶花の葉に 陽が光る 春まだ遠い 公園の道      (平成28年02月26日)
455. 千切れ雲 ぽっかり浮かび 梅匂う 明日は楽しい ひな祭り     (平成28年03月02日)
456. 春近し 梢の先が 丸くなる 啓蟄過ぎの 午後の公園        (平成28年03月08日)
457. おぼろなる 太陽が出て 風寒し 淡い光が 梢を包む       (平成28年03月13日)
458. マスクして 花粉舞い飛ぶ 公園で 梢ふくらみ 曇天に見る   (平成28年03月18日)
459. コブシ咲き そよ風頬を 撫でて行く 桜チラホラ 満開を待つ    (平成28年03月23日)
460. 小雨降り 桜満開 足急ぐ 山並み煙る 午後の公園 (平成28年04月03日)
461. 満開の 桜並木に 風が舞い 吹雪の花が 絨毯を敷く      (平成28年04月08日)
462. 風が吹き 葉桜目立つ 公園で カラスが鳴いて 西空へ飛ぶ    (平成28年04月13日)
463. 桜過ぎ 若葉芽を吹く 公園で サツキが咲いて 鶯も鳴く     (平成28年04月18日)
464. 若葉映え 八重の桜が 風に揺れ テニスコートに 声援が飛ぶ (平成28年04月23日)
465. 公園を 緑の風が 吹き抜ける ツツジの花は 今盛りなり     (平成28年05月03日)
466. 緑濃く 薫風そよぐ 公園は 木の葉が光り 子等よく遊ぶ      (平成28年05月07日)
467. 深緑が 木陰を作る 公園で 将棋打つ人 犬連れる人       (平成28年05月12日)
468. 公園を 緑の風が 吹き抜ける 木の葉が揺れて 鶯も鳴く     (平成28年05月16日)
469. 公園の 緑の廊下 くぐり抜け お花畑を 目前に見る        (平成28年05月20日)
470. 子等遊び 母親憩う 公園は サツキ彩り 薫風が舞う        (平成28年05月24日)
471. 木々繁り 歩道の上に 屋根のせる 緑一色 公園の午後      (平成28年05月29日)
472. 久々に マスクをとって ウォーキング 緑が沁みる 公園の午後 (平成28年06月02日)
473. 水溜り 木々の緑を 写し出す 梅雨入り過ぎた 公園の道 (平成28年06月07日)
474. カラ梅雨でダムの水位が無いと言う アジサイの花空を見上げる (平成28年06月11日)
475. 水溜り アジサイの花 写し出す 梅雨の晴間の 公園の道     (平成28年06月21日)
476. グランドで 子等白球を 追い駆ける 芝が眩しい 公園の午後 (平成28年06月30日)
477. カラ梅雨で ダムの水位が 底を付き アジサイの花 生気失う   (平成28年07月12日)
478. 木々茂り 歩道の上に 屋根作る 芙蓉花咲く 午後の公園    (平成28年07月17日)
479. 雨上がり ぬかるみ踏んで ウォーキング 冷気漂う 公園の道   (平成28年07月22日)
480. ミンミンと 蝉の初音に 耳澄ます 梅雨明け前の 午後の公園   (平成28年07月27日)
481. 公園で セミがしきりに 鳴いている 将棋する人 ポケモンの人 (平成28年08月01日)
482. 緑濃き 木々のトンネル 急ぎ足 カナカナ蝉が 涼風を呼ぶ    (平成28年08月11日)
483. 台風が 東北に去り 暑がもどる 蝉が歓喜の 声上げる      (平成28年08月17日)
484. 迷走の 台風やっと 北へ抜け 夏の日戻り セミ賑やかに     (平成28年08月31日)
485. 台風が 北へ西へと 抜けた午後 セミの勢い やや陰りあり    (平成28年09月05日)
486. 秋の香が 漂う道を 歩むれば セミの鳴き声 微かに聞こゆ (平成28年09月10日)
487. 雨上がり カラスも鳴いて 薄日差す 静かな道を 足早に行く (平成28年09月16日)
488. 台風が 東岸沿いに 北に去り ドングリ踏んで 駆け足で行く    (平成28年09月21日)
489. 木々の葉に 黄色が混じる頃となる 野球試合に グランドが沸く (平成28年09月26日)
490. 音も無く そろりと落ちた 枯葉踏む キンモクセイの 香り求めて (平成28年09月30日)
491. 公園の 静かなる道 ウォーキング キンモクセイの 絨毯を踏む (平成28年10月04日)
492. シーエスの結果を気にしウォーキング 濡れ落葉踏み足早に行く  (平成28年10月09日)
493. 夕陽落ち 山の端遥か あかね雲 満月昇る 公園の道      (平成28年10月14日)
494. 静かなる 公園の道 歩むれば 子犬を連れて 人々が行く (平成28年10月19日)
495. 西入る陽 木々黄金に 照らし出す 紅葉間近 公園の道     (平成28年10月24日)
496. 枯れ落葉 目の前を行く カサカサと 夕暮れ前の 公園の道   (平成28年10月29日)
497. 公園の 木々色付いて 風寒し ギンナン踏んで 足早に行く (平成28年11月03日)
498. 黄昏の 公園の道 歩むれば キンの回廊 前方に見る      (平成28年11月08日)
499. 紅葉の 木々を仰いで 空見れば 飛行機雲が 西へ流れる   (平成28年11月17日)
500. 陽が落ちて 山の端浮かぶ 公園は 錦織なす 黄金の里     (平成28年11月22日)
501. ドウダンが 黄色い帽子 被ってる メタセコイアは 赤くお化粧  (平成28年12月04日)
502. 陽が沈み 山の端金に 浮かぶ頃 枯葉を踏んで 足早に行く   (平成28年12月09日)
503. 公園に 冷気が流れ 身は寒し イルミネーション 輝きを増す   (平成28年12月14日)
504. 雪雲が 西に流れて 風寒し 夕陽燦々 枯木を照らす       (平成28年12月19日)
505. お日様が 隠れる前に ウォーキング 冬至を過ぎた午後の公園 (平成28年12月24日)
506. 公園の 山茶花寒し 北は雪 今年最後の ウォーキングする   (平成28年12月29日)
507. 陽光が 眩しいほどに 降りそそぐ 健康祈り ウォーキングする  (平成29年01月03日)
508. 雪雲が 吹き払われて 青い空 大寒前の 公園を行く       (平成29年01月16日)
509. 陽光が 山茶花照らし 葉が光る 大寒過ぎの 午後の公園     (平成29年01月22日)
510. 陽光が 木々を照らして 風寒し 節分前の 午後の公園      (平成29年01月28日)
511. 青空に 雪雲浮かび 風寒し 節分の日の 午後の公園       (平成29年02月03日)
512. 陽光が 背中を包み 影写す 風まだ寒し 公園の道         (平成29年02月08日)
513. 雪雲を 仰いで進む ウォーキング 梅もチラホラ 公園の午後  (平成29年02月14日)
514. マスクして ウォーキングする 公園で 春一番が 過ぎた日の午後(平成29年02月19日)
515. 雪雲が 空いっぱいに 流れ行く 風まだ寒し 午後の公園 (平成29年03月03日) 
516. 夕陽背に 影を追い駆け 歩み行く 冷たき風が 肩に流るる (平成29年03月09日)
517. 公園の 椿の花が 道に散る 冷たき風が 頬に流るる       (平成29年03月15日)
518. 鳩の群れ 餌を探して 土たたく 開花も近い 公園の道      (平成29年03月22日)
519. 風寒し 梢の先が 膨らんで 顔を出す日が 待ち遠しそう (平成29年03月28日)
520. スマホ持ち 梢を仰ぎ ウォーキング 満開前の 公園の道   (平成29年04月03日)
521. 満開の 桜を仰ぎ ウォーキング 百花繚乱 風暖かし        (平成29年04月14日)
522. 花が散り 若葉が萌えて 木々光る 八重の桜が 風に揺れてる  (平成29年04月19日)
523. スマホ持ち 動画見ながらウォーキング サツキの花が赤く揺れてる(平成29年04月24日)
524. 柔らかい 日差しが注ぐ公園の テニスコートに ラケットが舞う (平成29年04月29日)
525. 鯉のぼり 五月の空を 泳いでる ツツジ満開 公園の道       (平成29年05月04日)
526. 公園の 青葉若葉の トンネルを 緑の風が 駆け抜けて行く   (平成29年05月09日)
527. グランドに 緑の風が 吹き渡り 掛け声高く 子等球を追う      (平成29年05月14日)
528. 校庭で 子等声を上げ 駆け回る 薫風流れ 若葉も踊る      (平成29年05月19日)
529. 公園の 緑の廊下 通り抜け サツキの花を 右に眺める      (平成29年05月24日)
530. 木漏れ日が 青葉の陰を 映し出す 正午まえの 公園の道   (平成29年05月29日)
531. 薫風が 緑の回廊 流れ来る 青葉が揺れる 公園の午後     (平成29年06月03日)
532. 曇り空 雨が来ぬ内 ウォーキング 梅雨入り前の 午後の公園 (平成29年06月07日)
533. アジサイが 空を見上げて 雨を待つ 梅雨入り過ぎた 公園の道(平成29年06月11日)
534. 公園の サッカー場に 雲流れ 掛け声高く ボールも踊る     (平成29年06月16日)
535. 梅雨入りを 忘れさすよな 青い空 風爽やかに 鴬も鳴く     (平成29年06月19日)
536. 深緑に 夕陽が当たり 葉が光る 夏至の日過ぎた 午後の公園 (平成29年06月23日)
537. 曇天が 泣き出しそうな 梅雨の午後 空を気にして 足早に行く  (平成29年07月01日)
538. 台風が 東の海に 過ぎ去って スマホ片手に ウォーキングする (平成29年07月05日)
539. 公園の 木陰の下は 大賑わい 将棋指す人 指南する人     (平成29年07月10日)
540. 鳩も鳴き 緑したたる 道を行く 梅雨明け前の 午後の公園  (平成29年07月15日)
541. 梅雨が明け 森の緑が 目に沁みる 鶯が鳴き 風も爽やか     (平成29年07月19日)
542. 雨上がり 静かな道を ひとり行く セミの初音に 心が躍る   (平成29年07月26日)
543. 幾重にも 枝が重なり 屋根作る 緑の回廊 セミも鳴いてる    (平成29年07月30日)
544. 曇天に ジージー蝉が 重く鳴く カナカナ蝉が ハーモニカを吹く (平成29年08月10日)
545. 盆になり 夏の太陽 雲の上 セミが迎える 緑道を行く        (平成29年08月14日)
546. 木々茂り 重なり合って 屋根となる 緑したたる 公園の道     (平成29年08月18日)
547. 逝く夏を 惜しむがごとく 蝉の声 涼風流れ 爽やかな汗      (平成29年08月31日)
548. 逝く夏を 悲しむように 蝉が鳴く カラスが騒ぐ 夕暮れの道    (平成29年09月05日)
549. ミンミンと 夏の終わりを 告げる声 か弱き蝉の 歌ぞ悲しき   (平成29年09月10日) 
550. 木の間よりツクツクボウシの声がする 夏の終わりの午後の公園 (平成29年09月19日)
551. 公園に 人々集い 子等遊ぶ キンモクセイの 香りほのかに (平成29年09月24日)
552. 公園の 道が工事で 遠回り キバナコスモス 今盛りなり      (平成29年10月02日)
553. 公園の 静かな道を ひとり行く テニスコートに 白球が舞う    (平成29年10月08日)
554. 公園を 黄昏時に ウォ−キング カラスも鳴いて 人が行き交う (平成29年10月12日)
555. 公園の 落ち葉が目立つ 道を行く 雨が上がって 風は冷たし (平成29年10月17日)
556. 夕陽差し木の葉が金に染まる時 ドングリ踏んでウォ−キングする (平成29年10月27日)
557. 夕焼けが 木々を照らして 黄金色 枯葉を踏んで 公園を行く   (平成29年11月01日)
558. 夕陽差し 我が影長く 映し出し 足取り軽く 公園を行く      (平成29年11月06日)
559. 丹沢に わき立つ雲に 夕陽落ち 落葉が舞って カサカサと鳴る (平成29年11月10日)
560. 枯葉舞い 公園の道 降り積もる カエデが燃えて 山茶花も咲く  (平成29年11月15日)
561. 風寒し 錦織り成す 公園は 銀杏並木が いま主役なり (平成29年11月20日) 
562. 沖縄の 旅行の余韻 浸りつつ 落葉を踏んで ウォ−キングする (平成29年11月26日)
563. ウォーキング 師走の風が 身に沁みる 錦織り成す 公園の道 (平成29年12月01日)
564. 夕陽受け メタセコイアが 赤く燃え 落葉を踏んで 公園を行く  (平成29年12月06日)
565. 陽が落ちて 山の端浮かぶ 公園は カラスが鳴いて 風も冷たし (平成29年12月11日)
566. 枯葉舞い 師走の風が 身に沁みる 雪雲流れ 両手かじかむ (平成29年12月17日)
567. 公園の 木々が衣を 脱ぎ捨てて 夕陽を浴びて 寒空に立つ   (平成29年12月22日)
568. 夕陽受け 山茶花凛と 風に立つ 冬至を過ぎた 公園の道    (平成29年12月27日)
569. 桜散り 季節はずれの 暑さなり 今年初めの ウォーキングする (平成30年04月04日)
570. 風強く 花粉気にして ウォーキング 若葉が芽吹く 公園の道   (平成30年04月14日)
571. 公園の 青葉若葉が 風に揺れ ツツジも咲いて 鶯も鳴く     (平成30年04月26日)
572. 空青く ウグイス鳴いて 風そよぐ 緑したたる 公園の道      (平成30年05月05日)
573. 公園は 緑一色 風やさし ピンクの花が 道を彩る         (平成30年05月18日)
574. あじさいが 顔を覗かせ 空を見る 梅雨入り過ぎた 午後の公園 (平成30年06月08日)
575. グランドを 緑の風が 撫でてゆく 梅雨の晴間の 午後の公園   (平成30年06月25日)
576. 公園の 桜の幹に 苔むして 青いタイツで 勢揃いする       (平成30年07月07日)
577. 公園で 芙蓉の花が 風に揺れ セミの初音に 心おどらす     (平成30年07月13日)
578. 猛暑日で 日本列島 うだる日に 子等爽やかに 白球を追う   (平成30年07月18日)
579. 夕焼けを 背中に受けて 歩を進む セミが鳴いてる 公園の道  (平成30年07月24日)
580. 夕陽浴び 木の葉が光る 公園は カナカナ蝉の 声ぞうるわし  (平成30年07月30日)
581. 蝉が鳴き カラスも鳴いて 雲が行く 台風去って 落葉を残す   (平成30年08月09日)
582. サルスベリ ピンクにこぼれ 蝉も鳴く お盆休みの 午後の公園 (平成30年08月14日)
583. 公園の 木漏れ日浴びて 足急ぐ お盆が過ぎた たそがれの道 (平成30年08月18日)
584. 台風が 猛暑を残し 北上す こらえるように セミが鳴いてる   (平成30年08月25日)
585. 蝉が鳴き カラスが騒ぐ 公園で 木漏れ日浴びて 足早に行く  (平成30年08月30日)
586. 台風が 爪あと残し 北上す 後を追うよに 雲が流れる       (平成30年09月05日)
587. 雨上がり 風冷えびえと通り過ぎぬかるみ避けてウォーキングする (平成30年09月16日)
588. 台風が 近付く前に ウォーキング キンモクセイが 甘く漂う    (平成30年09月30日)
589. 風が舞い 木の葉が揺れる 公園で 雲が千切れて 北へ流れる (平成30年10月06日)
590. 公園の 日々草と菊の花 花壇の中で 鮮やかに咲く         (平成30年10月11日)
591. 曇り空 雨が来ぬかと 気にかかる 急いで廻る 公園の道     (平成30年10月15日)
592. 紅葉に お化粧前の 公園は 風爽やかに 冷気漂う        (平成30年10月20日)
593. 金色に 輝く夕陽 背に受けて 足早に行く 公園の道       (平成30年10月25日)
594. 丹沢の 雲の合間に 夕陽落ち 山の端赤く 冷風が舞う     (平成30年11月02日)
595. 左肩 うまく廻らず ウォーキング 子犬の後を 追い駆けて行く (平成30年11月07日)
596. 木々の葉が 日一日と 色付いて ススキが踊る 公園の道    (平成30年11月12日)
587. 公園のサッカー場に 灯がともる ボールを追って 子等跳ね回る (平成30年11月18日)
588. 公園の 木々が燃えてるその先に 街の灯りが 夕暮れに立つ (平成30年11月23日)
589. いつの間に日の入り早くなりにけり 夕闇の中 ウォーキングする (平成30年11月28日)
590. 陽が落ちる前にと急ぎウォーキング 飛行機雲が 西にたなびく (平成30年12月01日)
590. 雪雲が 夕陽隠して 風寒し 落ち葉を踏んで 颯爽と行く     (平成30年12月15日)
591. 夕陽落ち 山の端光り 風寒し 東の空に 月が昇りぬ        (平成30年12月20日)
592. 陽の落ちる 前に急いで ウォーキング 飛行機雲が 直線を引く (平成30年12月26日)
593. 一年が あっという間に 過ぎ去った 晦日の午後を 足早に行く  (平成30年12月31日)
594. 丹沢の 上にうっすら 光る雲 北風寒く 小寒の午後       (平成31年01月06日)
595. 枯葉脱ぎ 曇天に立つ 木々寒し 大寒前の 公園の道      (平成31年01月12日)
596. いま正に 夕陽落ちんと 影伸ばす 東の空に 淡い月あり      (平成31年01月17日)
597. 陽光を 背中に受けて 足運ぶ 大寒過ぎの 午後の公園     (平成31年01月23日)
598. 公園の 乾いた道を 陽が照らす サッカー場に 早灯がともる (平成31年01月29日)
599. 黒雲が 夕陽を隠し 風寒し 立春迎えた 午後の公園        (平成31年02月04日)
600. 寒風で 手足が縮む 公園で 子等元気よく ボールと遊ぶ    (平成31年02月10日) 
601. 曇天で 丹沢連峰 霞んでる 2月半ばの 公園の道        (平成31年02月16日) 
602. 霞み立つ 丹沢の尾根 右に見て 足早に行く 公園の道     (平成31年02月22日)
603. 梅かおり 桜の梢 動き出す 啓蟄の日の 午後の公園      (平成31年03月06日)
604. 黒雲が 夕陽さえぎり 流れ行く 風心地よく 頬をかすめる    (平成31年03月12日)
605. 花びらが 寒さで震え しがみつく 散らぬようにと 花冷えの午後(平成31年04月12日)
606. 花が散り 青葉若葉が 芽を吹いて 風爽やかに 小枝を揺らす (平成31年04月18日)
607. ツツジ咲き 鶯も鳴く 公園で 雨よ降るなと 足早に行く      (平成31年04月24日)
608. 五月晴れ 半袖シャツで ウォーキング 足取り軽く 新しき靴  (令和元年05月05日)
609. 目に沁みる 青葉若葉が 風に揺れ うぐいす歌う 公園の道   (令和元年05月10日)
610. 風青き 鳥軽やかに 空高く 緑したたる 公園の道         (令和元年05月17日)
611. 緑濃く 薫風かおる 公園は 鶯歌い 人が行き交う         (令和元年05月22日)
612. 真夏日が 四日連続 異常なり サツキ満開 公園の道       (令和元年05月27日)
613. ウォーキング 足に違和感 覚えつつ 汗が滴る 公園の道    (令和元年06月06日)
614. 梅雨入りの空を見上げてウォーキング 轟音立ててヘリ二機が行く(令和元年06月12日)
615. 鶯と仏法僧の 声がする 梅雨の晴間の 公園の午後       (令和元年06月17日)
616. 雨雲が 東の空へ 流れ行く 風軽やかに 木の葉を鳴らす   (令和元年06月21日)
617. どこからか 緑の風が やってくる 梅雨の晴間の 公園の午後 (令和元年06月26日)
618. 紫陽花が 一雨ごとに 色を変え 緑したたる 公園の道     (令和元年07月01日)
619. 曇天に カラスが鳴いて 仲間呼ぶ 雨が上がった 公園の午後 (令和元年07月06日)
620. 紫陽花が 一雨ごとに 鮮やかに 水溜り避け ウォーキングする (令和元年07月12日)
621. 久々に 顔を出したる 太陽が 眩しく照らす 公園の道      (令和元年07月17日)
622. 梅雨明けをまだかまだかと待ちわびる 明けてしまえば雨ぞ恋しき (令和元年07月22日)
623. 台風が 南風運び 枝揺らす セミの初音に 心躍らす       (令和元年07月27日)
624. 公園を 赤い夕陽が 包み込み サッカー場に 子らの掛け声   (令和元年08月02日)
625. 毎日が 猛暑猛暑で うだる日々 公園のセミ 息苦しそう     (令和元年08月07日)
626. 台風の 接近気にし ウォーキング お盆休みの 午後の公園   (令和元年08月12日)
627. 台風が 猛暑を残し 北に消え セミが一層 勢いを増す      (令和元年08月17日)
628. 降りそそぐ セミの鳴き声 背に受けて 足早に行く 公園の道  (令和元年08月24日)
629. セミ歌い サルスベリ咲く 公園は カラスも鳴いて 雨雲が行く  (令和元年08月30日)
630. 雨来るな 空を気にしてウォーキング ツクツクボウシ優しげに鳴く (令和元年09月04日)
631. 台風が つめ跡残し 北上す 気温が上がり セミ苦しそう     (令和元年09月09日)
632. 人々が 楽しく集う 公園で ツクツク法師 賑やかに鳴く      (令和元年09月16日) 
633. 静かなる 公園の道 歩むれば セミの鳴き声 微かに聞こゆ   (令和元年09月20日)
634. 静かなる 公園の道 歩むれば か弱きセミの 声ぞ悲しき      (令和元年09月25日)
635. 薄日差し 白雲流る 公園で グランドの子等 白球を追う    (令和元年09月29日) 
636. 大嵐 雨戸を叩いて 過ぎ去りぬ 天気回復 散策に出る     (令和元年10月04日)
637. 風も無い 静かな道を  歩むれば ススキが光る 午後の公園 (令和元年10月09日)
638. どこからか 金木犀の かおり来る 小雨に煙る 公園の道    (令和元年10月14日)
639. 褐色の 落ち葉が目立つ 公園で 足早に行く 曇天の道      (令和元年10月19日)
640. 薄雲が 空に広がり 風寒し 金木犀が 今盛りなり         (令和元年10月30日)
641. 木々の葉が うっすら化粧 付け始め 山鳩が鳴く 公園の道  (令和元年11月04日)
642. 西空に 夕陽が落ちて 山寒し 東の空に 白き月見る       (令和元年11月09日)
643. 丹沢の 夕陽が照らす 公園は 錦織り成す 黄金の郷     (令和元年11月15日)
644. 夕焼けが 公園の木々 包み込み 日毎に染まる 霜月の森    (令和元年11月19日)
645. 公園の 落葉を踏んで ウォーキング カラスが騒ぐ 曇天の空   (令和元年11月24日)
646. 長雨が ようやく上がり 空高く 白雲浮かぶ 公園の道       (令和元年11月29日)
647. 夕焼けが 木々黄金に 映し出し 錦織なす 公園の道       (令和元年12月04日)
648. ドウダンが 道路の縁を 赤く染め 銀杏は金の 小判を降らす   (令和元年12月10日)
649. 枯葉舞い 銀杏並木に 風が行く 師走半ばの 公園の道      (令和元年12月16日)
650. 寒空の サッカー場に 灯がともる 手足が凍る 公園の道     (令和元年12月21日)
651. 雪雲が 夕陽を隠し 風寒し カラスが鳴いて 西空へ行く      (令和元年12月27日)
652. 陽光を ベンチで浴びて 憩う人 正月三日の 午後の公園     (令和02年01月03日)
653. 公園の 街路灯に 明かり点き サザンカの花 寒風に咲く    (令和2年01月10日)
654. 風が無く 夕陽うっすら 丹沢に 大寒過ぎた 午後の公園      (令和2年01月24日)
655. 丹沢の 夕陽を浴びて ウォーキング モロッコの旅 余韻残しつ  (令和2年02月10日)
656. 丹沢の 夕陽がまさに 落ちる時 モロッコの陽が 思い出される   (令和2年02月15日)
657. 黒雲が 東の空へ 流れ行く 春一番が 公園に吹く      (令和2年02月22日)
658. 新型の コロナウィールス 大暴れ 風まだ寒い 公園の午後    (令和2年02月28日)
659. 梅終わり 桜の梢 色づいて コロナを気にし ウォーキングする  (令和2年03月06日)
660. 鶯の 初音に耳を 澄ましつつ コロナ拡大 憂うこの頃        (令和2年03月13日)
661. 風強く ホコリ舞い散る 公園を マスク姿で 早足に行く      (令和2年03月19日)
662. 花が咲き 鳥がさえずる 良き季節 コロナウィルス 世界蔓延   (令和2年03月25日)
663. 道の上 もの悲しげに 花が散る コロナ騒ぎの 午後の公園   (令和2年04月07日)
664. 公園は 鶯が鳴き 風光る コロナウィルス 猛威をふるう       (令和2年04月14日)
665. サツキ咲き 若葉が薫る 公園は 風穏やかに コロナ憎らし     (令和2年04月21日)
666. ツツジ咲き 鶯も鳴く 公園で コロナを恨み ウォーキングする   (令和2年04月28日)
667. 鶯が 心地良く鳴く 公園で コロナを気にし ウォーキングする   (令和2年05月04日) 
668. グランドに 人影見えぬ 公園は 非常宣言 発令中        (令和2年05月10日)
669. マスク着け距離を気にしてウォーキング コロナが潜む午後の公園 (令和2年05月15日)
670. 雨上がり 緑滴る 道を行く コロナ宣言 解除の兆し         (令和2年05月22日)
671. 公園の木々の葉っぱが 光っている コロナ宣言 解けた午後の日 (令和2年05月28日)
672. 公園の テニスコートに 人戻る コロナを気にし マスクで歩く   (令和2年06月04日)
673. 新調の マスクを着けて ウォーキング 梅雨の晴間の 公園の道 (令和2年06月16日)
674. グランドに 久方ぶりに 子等戻る アジサイの花 曇天に咲く    (令和2年06月21日)
675. 腰痛と コロナと梅雨で 湿りがち 腿のしびれよ 早く消え去れ   (令和2年07月14日)
676. 公園で 芙蓉の花が 鮮やかに 久方ぶりに ウォーキングする   (令和2年07月16日)
677. マスク着け 緑の道を ウォーキング コロナに暮れる 午後の公園 (令和2年07月22日)
678. 公園の 緑滴る 道を行く 泣き出しそうな 空を仰いで        (令和2年07月29日)
679. 公園は 早くもセミの 大合奏 梅雨が明けたら 猛暑到来      (令和2年08月04日)
680. 熱風と 蝉の鳴き声 背に浴びて お盆休みの 午後に道行く    (令和2年08月10日)
681. マスクしてタオルを巻いてウォーキング 蝉のトンネル 潜り行くなり (令和2年08月16日)
682. 蝉が鳴き カラスが騒ぐ 公園は それにつけても コロナ憎らし   (令和2年08月22日)
683. 安倍首相 辞意表明の ニュース聞き 汗を拭き拭き 公園を行く  (令和2年08月28日)
684. セミ止まず コロナ騒ぎで 早九月 風やや涼し 公園の道      (令和2年09月03日)
685. グランドで 子等久々に 玉を追う コロナ収束 何時の日か来ん  (令和2年09月09日)
686. セミ止んで 静かな道を 足運ぶ コロナ次第で 動く世の中     (令和2年09月15日)
687. 太陽が 久方ぶりに 顔を出し ドングリ実る 公園の道        (令和2年09月27日)
688. 金色の 金平糖の 花を付け 金木犀が 香り振り撒く        (令和2年10月03日)
689. いつの間に 金木犀が 花落とし あたり一面 茶色に焦がす    (令和2年10月12日)
690. 公園で ススキが踊り 雲が行く コロナ感染 いまだ終わらず  (令和2年10月16日)
691. 木々の葉が色付く前の 静かさよ マスクを着けてウォーキングする (令和2年10月22日)
692. 静かなる 公園の道 ひとり行く カラスが鳴いて 風やや寒し    (令和2年10月28日)
693. 道の上 落葉が目立つ 頃となる 雲間の先に 青空を見る     (令和2年11月03日)
694. ニシキギが 赤く色付き 風寒し 落ち葉を踏んで 足早に行く   (令和2年11月09日)
695. 公園の 木々が日増しに 色付いて 風やや強し ススキが踊る   (令和2年11月15日)
696. 公園の 木々が夕陽に 照らされて 光り輝く 黄金となる       (令和2年11月21日)
697. 曇天に カラスが鳴いて 風寒し 錦織りなす 公園を行く      (令和2年11月27日)
698. 寒空に ヘリが轟音立てながら 北に向かって 四機飛び去る    (令和2年12月03日)
699. マスクして 晩秋の道 足運ぶ コロナ勢い いまだ止まらず     (令和2年12月09日)
700. 寒風が マスクの下を 通り行く 雪雲流る 公園の道         (令和2年12月15日)
701. 金色の 夕陽を浴びて 足急ぐ 冬至迎えた 公園の道        (令和2年12月21日)
702. 白い月 東の空に うっすらと 今年最後の ウォーキングする (令和2年12月27日)
703. 新春の光りを浴びて ウォーキング コロナ終息 何時の日か来ん (令和3年01月03日)
704. 陽光が 路面を照らし 風寒し 非常事態が 心凍らす         (令和3年01月09日)
705. 静かなる 公園の道 ひとり行く 曇天仰ぎ 肩凍らせて        (令和3年01月15日)
706. 陽光が 背中を照らし 影写す 大寒過ぎの 公園の道      (令和3年01月21日)
707. 曇天の 寒木見上げ ウォーキング 八十歳の 公園の午後     (令和3年01月27日)
708. 雨上がり 風やや寒く 雲白し 緊急事態 いまだ止まらず      (令和3年02月02日)
709. 風寒く マスクの下を 通り行く 立春過ぎた 午後の公園       (令和3年02月08日)
710. 梅香り 風やや強く 砂塵舞う 人出が多い 午後の公園     (令和3年02月14日)
711. 陽光が 眩しい午後に ウォーキング 風まだ寒く 公園の道     (令和3年02月19日)
712. ヘリコプター 轟音たてて 北へ行く 風まだ寒し 午後の公園   (令和3年02月25日)
713. 丹沢の 山並み黒く 風寒し 桃の節句に ウォーキングする    (令和3年03月03日)
714. 公園は 人影まばら 薄日射す 緊急事態 あと二週間        (令和3年03月09日)
715. 桃が咲き こぶし満開 春うらら 風伸びやかに 青空に舞う    (令和3年03月15日)
716. 公園の 桜の花が 咲き始め 風やヽ温み 彼岸迎える       (令和3年03月20日)
717. 満開の 桜並木を 潜り抜け 砂塵舞い散る 公園を行く       (令和3年03月26日) 
718. 白雪を 振り落とすよに 風が行く 桜満開 公園の道      (令和3年03月31日)
719. 桜散り 若葉が芽生え 春爛漫 小雨の中を ウォーキングする   (令和3年04月05日) 
720. ツツジ咲き 八重の桜が 色添える 風爽やかに マスクかすめる (令和3年04月11日) 
721. 木々の葉が 緑色づく 一段と 風温かく マスクかすめる     (令和3年04月22日)
722. 公園の 木々麗しく 風に揺れ 鶯鳴いて 雲が流れる        (令和3年04月28日)
723. 公園は 緑一色 人多し コロナを意識 マスク気になる       (令和3年05月08日)
724. 新緑の 木の葉が光り 風揺らぐ コロナを越えて 自然はめぐる (令和3年05月14日)
725. 公園の 道を彩る ピンク色 雨の来ぬ間に 足早に行く        (令和3年05月20日)
726. 虹色の シャボン玉舞う 公園で 親子で憩う 午後のひと時     (令和3年05月26日)
727. 新緑の 木の葉を分けて 風が行く 額の汗を 吹き飛ばす也    (令和3年06月01日)
728. 久々に グランド内に 声が飛ぶ コロナ明けぬが 子等跳ね回る (令和3年06月07日)
729. あじさいが 梅雨はまだかと 顔もたげ 風やや強し 午後の公園  (令和3年06月12日)
730. 木の下で アジサイの花 ひっそりと 梅雨の晴間の 公園の午後  (令和3年06月18日)
731. 傘を手に ぬかるみ避けて 道を行く 雨よ来るなと 曇天を見る  (令和3年06月23日)
732. 緑濃き 公園の道 歩むれば あじさいの花 曇天に咲く       (令和3年06月28日)
733. 公園の 緑滴る 木々を抜け 雨が来ぬうち ウォーキングする   (令和3年07月03日)
734. 今まさに 泣き出しそうな 空見上げ 足早に行く 公園の道     (令和3年07月09日)
735. アジサイが 色やヽあせて丘に咲く 梅雨明けまだか 午後の公園  (令和3年07月14日)
736. 梅雨明けの 陽がジリジリと照りつける マスク外せぬこの苦しさよ (令和3年07月19日)
737. コロナ禍で オリンピックが 始まった セミが鳴き出す 公園の道 (令和3年07月24日)
738. セミが鳴き カラスが騒ぐ 公園で コロナ拡大 収束祈る      (令和3年07月29日)
739. ジリジリと 日が照りつける 道を行く 積乱雲を 眼前に見る   (令和3年08月03日)
740. 難産の オリンピックが 今日終える コロナ感染 衰え知らず    (令和3年08月08日)
741. 雨の中 傘をさして ウォーキング セミの音湿る 公園を行く    (令和3年08月13日)
742. 公園に 雨雲流れ 北へ行く 傘を手にして ウォーキング也     (令和3年08月18日)
743. 肩痛み 体調余り良くないが  セミに負けじとウォーキングに出る  (令和3年08月23日)
744. 炎天の 太陽背にし 足運ぶ 肩の痛みが 消えて嬉しや      (令和3年08月28日)
745. 雨粒が 傘を叩いて ウォーキング ぬかるみ避けて 足早に行く  (令和3年09月02日)
746. 足のつり 気にしながらのウォーキング セミの鳴き声微かなりけり (令和3年09月07日)
747. ウォーキング 回数増やし 距離減らす 試行錯誤の 健康歩き   (令和3年09月16日)
748. 台風が 東海地方通過中 雨が降っても ウォーキングする (令和3年09月18日)
749. 公園の ススキが光り 踊ってる 虫の鳴き声 微かに聞こゆ    (令和3年09月28日)
750. 感染の 規制が解けてウォーキング キンモクセイの 香りかんばし (令和3年10月05日)
751. 空晴れて 風爽やかに 体育の日 白雲見上げ 足早に行く    (令和3年10月10日)
752. コロナ明け 夕陽を浴びて ウォーキング 十月半ば 午後の公園 (令和3年10月15日)
753. 北は雪 冬が一気に やって来た 風やや寒く 雲が流れる      (令和3年10月20日)
754. 風寒く 静かな道を ひとり行く 紅葉前の 公園の午後      (令和3年10月25日)
755. 公園の 人出ようやく 増えてきた 夕陽に映える 木々を見上げる (令和3年10月30日)
756. 木々の葉が 色付き始め 風清し 天高く澄み 馬肥ゆる秋     (令和3年11月03日)
757. 落葉踏み 公園の道 足運ぶ 風爽やかに 立冬の午後      (令和3年11月08日)
758. カサカサと 落葉鳴らして 足運ぶ 夕陽輝く 公園の道      (令和3年11月12日)
759. 丹沢の 夕焼け雲が 赤く映え 錦織り成す 公園を行く        (令和3年11月18日)
760. 夕陽浴び メタセコイアが 紅く立つ 日影が伸びた 公園を行く   (令和3年11月24日)
761. 晴天に 紅葉浮かび 風寒く 師走間近かの 公園の道      (令和3年11月28日)
762. 夕陽浴び ススキが光る 公園は 錦織り成す 黄金の郷       (令和3年12月4日)
763. 青空に 飛行機一機 北へ行く 風冷たくて 銀杏舞い散る      (令和3年12月9日)
764. 黄金の 衣を着けて 銀杏立つ 枯葉を踏んで 足早に行く      (令和3年12月15日)
765. 丹沢に 真っ赤な太陽 沈む時 冷風吹いて 落葉を鳴らす     (令和3年12月21日)
766. 雪雲が 北に流れて 天青く 日本列島 凍てつく寒さ        (令和3年12月27日) 
767. 北風が 肩の上から 吹きつける 今年初めの ウォーキング也  (令和4年01月04日) 
768. 雲間より 薄日差しこみ 風寒し オミクロン株 猛威を振るう    (令和4年01月10日)
769. 陽光が 裸木を照らし 風寒し マスク手袋 ウォーキングする    (令和4年01月16日)
770. ポケットで 片手暖め ウォーキング 大寒過ぎの 公園の道     (令和4年01月22日)
771. オミクロン 爆発的に 蔓延す モロッコ旅行 早二年経つ      (令和4年01月28日)
772. 陽光が 背中を照らし 風寒し 節分前の 公園を行く         (令和4年02月02日)
773. 風が舞う 乾いた道を 一人行く 立春過ぎた 午後の公園      (令和4年02月08日)
774. 残雪が すっかり消えて 風寒し オミクロン株 いまだ止まらず   (令和4年02月14日)
775. 雨上がり 泥濘避けて ウォーキング 曇天の風 眼前を行く     (令和4年02月20日)
776. 陽光が 林の中を うつし出し 寒風吹いて ホコリ舞い立つ      (令和4年02月26日)
777. 梅匂う 風まだ寒い 公園で ヘリコプターが 北へ飛び行く      (令和4年03月04日)
778. うっすらと 薄日差し込む 公園に 白梅咲いて 香り漂う       (令和4年03月09日)
779. 陽光が 背中を照らし 風温む 花粉の中の 公園を行く      (令和4年03月14日)
780. 東京は 桜の花が 開花した 風まだ寒し 公園の道 (令和4年03月21日)
781. コブシ咲き 桜も咲いて 春爛漫 上着を脱いで 散策に出る     (令和4年03月27日)
782. 満開の 桜見上げて 足運ぶ 風まだ寒し 公園の道         (令和4年04月02日)
783. 花びらが 風に流れて 道に舞う 若芽吹き出す 公園の午後    (令和4年04月08日)
784. 小雨降る 葉桜眺め 傘動く 人影まばら 公園の道        (令和4年04月14日)
785. 若葉吹き 八重の桜に ツツジ映え 風ひんやりと マスクかすめる (令和4年04月20日)
786. 傘差して 泥濘避けて ウォーキング 雨強くなり 途中で帰る (令和4年04月26日) 
787. 風そよぐ 青葉若葉の 道を行く 球場臨み 三周まわる      (令和4年05月02日)
788. 新緑が ひごと日毎に 深くなる ゴールデンウィーク 今日で終了 (令和4年05月08日)
789. 雨あがり 湿気が残る 園内を 半袖シャッツで 颯爽と行く     (令和4年05月14日)
790. 薫風が 青葉を揺らし 光ってる 半袖シャッツで ウォーキングする (令和4年05月24日)
791. 公園を ピンクのツツジ 埋め尽くす 暑さでうだる 日本列島    (令和4年05月30日)
792. 薫風が 林を抜けて 大空へ コロナが緩み 人多く見る        (令和4年06月05日)
793. 木々の葉が 一日ごとに 青くなる 梅雨入り過ぎた 公園の道   (令和4年06月11日)
794. アジサイが 林の中に 集まって ここに居るよと 首をもたげる   (令和4年06月17日)
795. 静かなる 緑したたる 道を行く 風やや涼し 曇天の午後      (令和4年06月23日)
796. 熱風が 額の前を 流れ来る 六月末の 異常な天気          (令和4年06月29日)
797. 台風が 熱帯気圧に 変化した 小雨降る中 ウォーキングする   (令和4年07月05日)
798. 雨雲が 直ぐ近くまで 迫り来る 傘を手にして 足早に行く     (令和4年07月12日)
799. 若人の スポーツ盛ん 海の日に 声が溢れる 公園の道      (令和4年07月18日)
800. 木々の葉が 光って揺れる 公園で セミの初音に 心躍らす   (令和4年07月24日)
801. 熱風が マスクの下を 通り行く セミ賑やかに 猛暑到来     (令和4年07月29日)
802. 公園が 小雨に煙り セミ歌う カラス大群 一斉に飛ぶ       (令和4年08月04日)
803. 太陽が 地面に落とす 我が影を 追いかけながら 熱風を行く   (令和4年08月10日)
804. セミが鳴く うだる暑さに 耐えながら お盆休みの 公園を行く   (令和4年08月15日)
805. ポンポンと 玉が飛び交う コート見て セミが鳴いてる 公園を行く (令和4年08月21日)
806. 我は行く セミの歓迎 背に受けて それにつけても マスク取りたい(令和4年08月27日)
807. 台風が 日本列島 狙っている 傘とマスクで ウォーキングする   (令和4年09月02日)
808. 風もなく 静かな道を 一人行く 微かに聞こえる セミの鳴き声 (令和4年09月09日)
809. 台風が 爪跡残し 北上し 太平洋で 温低となる     (令和4年09月21日)
810. ドングリを 踏みつけながら ウォーキング 風爽やかに国葬終わる (令和4年09月27日)
811. 枯葉踏み 静かな道を 一人行く キンモクセイの 香り漂う     (令和4年10月03日)
812. いつの間に キンモクセイが散り果てて 山茶花の花風に揺れてる (令和4年10月18日)
813. 雨雲が 空一面に 垂れ込めて 雨よ来るなと 足早に行く    (令和4年10月24日)
814. 公園の ススキが風に 踊ってる 紅葉前の たそがれの道   (令和4年10月29日)
815. 木々の葉が 色付き始め 天高し 日本列島 文化の香り      (令和4年11月03日)
816. 夕焼けが 木々の紅葉 映し出す 天体ショウを 昨晩に見る     (令和4年11月09日)
817. ヘリコプター 轟音立てて 北へ行く ニシキギ紅く 風やや寒し   (令和4年11月14日)
818. 雨粒が 傘を叩いて 風寒し 枯葉の道を 足早に行く        (令和4年11月20日)
819. 公園の メタセコイア 紅く燃え 黄色い銀杏 まばゆいばかり    (令和4年11月26日)
820. 道の上 乾いた枯葉 踏みしめて 師走の風を 切りながら行く   (令和4年12月02日)
821. 太陽が 沈む前にと 足急ぐ さざんかの花 いま盛りなり      (令和4年12月08日)
822. 山並みが くっきり浮かぶ 日暮れ時 今季一番 寒波到来     (令和4年12月14日)
823. 夕焼けに 銀杏並木が 光ってる 冬至直前 公園の道       (令和4年12月20日)
824. 寒空に 救急車両 音響く 年の瀬迫る 午後の公園        (令和4年12月28日)
825. 陽光を 体いっぱい 浴びながら 今年初めの ウォーキングする (令和5年01月03日)
826. 陽光に ススキが光り 風寒し 成人の日の 午後の公園   (令和5年01月09日)
827. 久々の ウォーキングなり 風寒し 82歳が 公園を行く        (令和5年01月22日)
828. 味噌汁を 作ってからの ウォーキング 寒波襲来 手足が凍る (令和5年01月28日)
829. 玄関の 梅が咲いたが 風寒し 節分の日に 散策に出る      (令和5年02月03日)
830. 北風が 埃をたてて 舞い上がる 立春過ぎの 公園の道   (令和5年02月09日)
831. 風寒く 手足が凍る 公園を 青空見上げ 足早に行く       (令和5年02月17日)
832. 祝日に 公園内で 子等遊ぶ 風やや緩み 梅の香かおる (令和5年02月23日)
833. ウェアーを 一枚脱いで ウォーキング 三月弥生 風やや緩む  (令和5年03月01日)
834. 風そよぎ 汗ばむ陽気 人遊ぶ 啓蟄過ぎた 午後の公園      (令和5年03月08日)
835. 東京の 開花宣言 きのうあり 介護の後で 散策に出る      (令和5年03月15日)
836. 桜咲き コブシも咲いて 春爛漫 妻の様子が 気にかかる日々   (令和5年03月22日)
837. 満開の 桜を見上げ 足運ぶ 風まだ寒く 雨も降り出す (令和5年03月29日)
838. 満開の 桜をバックに 写真撮る 選挙運動 今盛りなり        (令和5年04月03日)
839. 病状を 心配しつつ ウォーキング 緑の風が 足元を行く      (令和5年04月21日)
840. 亡き妻が 思い出される ウォーキング 泣き出しそうな 曇天の空 (令和5年04月30日)
841. 亡き妻の 介護の日々を 思い出す 小雨に煙る 公園を行く    (令和5年05月11日)
842. 薫風を 体に受けて ウォーキング サツキ彩る 公園を行く     (令和5年05月18日)
843. 緑風が 若葉を揺らし サツキ散る 亡き妻いずこ 冥福祈る     (令和5年05月24日)
844. 今日からは 強く生きるを モットーに 緑したたる 公園を行く    (令和5年05月30日)
845. マスクとり 緑の風を 頬に受け 明日に向かって 一歩踏み出す  (令和5年06月05日)
845. 静かなる 公園の道 一人行く 梅雨の雨空 気にかけながら (令和5年06月12日)
846. グラウンドの 芝の匂いが 流れ来る 夏至直前の 公園の道    (令和5年06月20日)
847. ウグイスの 初音珍し 耳澄ます 梅雨の晴間の 公園の道     (令和5年06月26日)
848. 雨上がり 道路に残る 水溜り 木々を写して 風に揺れてる   (令和5年07月01日)
849. 汗拭い 緑風受けて 歩を進む 救急車の音 風に聞こえる     (令和5年07月07日)
850. 静かなる 公園の道 ひとり行く 梅雨明け間近 紫陽花しぼむ   (令和5年07月13日)
851. 猛暑日の 合間をぬって ウォーキング セミの初音に 耳驚かす  (令和5年07月20日)
852. 公園は 夏のスポーツ 今盛ん 野球にサッカー セミの応援     (令和5年07月28日)
853. 列島に 猛暑が襲う 今日もまた 汗をふき拭き ウォーキングする (令和5年08月03日)
854. セミが鳴き カラスも鳴いて 風熱し 入道雲を 眼前に見る     (令和5年08月08日)
855. 台風が 列島狙う その前に 合間をぬって ウォーキングする (令和5年08月14日)
856. 猛暑日が 連日記録 更新す セミの鳴き声 苦しげに聞く (令和5年08月20日)
857. 雷が 大暴れして 走り去る ぬかるみ避けて 足早に行く      (令和5年08月26日)
858. 猛暑日が いつまで続く 昼下がり セミの鳴き声 やや弱くなる (令和5年09月02日)
859. 久々に 涼風感じ 足運ぶ セミの鳴き声 微かなりけり        (令和5年09月09日)
860. 真夏日が 八十二日 更新し セミも鳴かない 公園を行く    (令和5年09月15日)
861. 静かなる 公園の道 一人行く 久方ぶりに 秋の風知る      (令和5年09月22日)
862. 秋探し 静かなる道 ひとり行く 風温かく 夏が居座る        (令和5年09月28日)
863. 下着替え 半袖シャツで ウォーキング 富士山からは 雪の便りも (令和5年10月04日)
864. 子供らが ブランコに乗り 遊んでる 枯葉が目立つ 公園の道   (令和5年10月10日)
865. 風の中 キンモクセイの 香り来る 一足遅い 秋を見つけた     (令和5年10月16日)
866. 風強く キンモクセイが 花散らす 道路の上に オレンジの川    (令和5年10月20日)
867. 夕陽浴び ススキがひかる 公園の 乾いた道を 足早に行く    (令和5年10月26日)
868. 木々の葉が 色付きはじめ 月替わる 風暖かく 夏日更新     (令和5年11月02日)
869. 枯葉落ち 吹き溜まりなる 路の上 立冬過ぎの 午後の公園 (令和5年11月09日)
870. 長き夏 秋を飛び越え 冬となる 北の山から 雪の便りが      (令和5年11月15日)
871. 公園の 木々がようやく 紅葉に 落ち葉を踏んで 晩秋を行く    (令和5年11月21日)
872. 色付いた メタセコイアの 下で指す 肩を丸めて 将棋する人    (令和5年11月27日)
873. 夕焼けに 銀杏が光る 公園を 落葉を踏んで 足早に行く      (令和5年12月04日)
874. 山の端に 夕陽が落ちて 燃え上がる 錦織り成す 公園を行く   (令和5年12月10日)
875. 忘年会 無事に終わって 一安心 山茶花の道 足早に行く     (令和5年12月18日)
876. 夕焼けが 小道を照らし 風寒し 冬至を過ぎた 午後の公園    (令和5年12月24日)
877. 山の端が くっきり見える 公園で 今年最後の ウォーキングする (令和5年12月30日)
878. 能登地震 羽田の事故と 年初から 不安抱えて ウォーキングする(令和6年01月05日)
879. 公園の 空一面に 鉛雲 風冷たくて 手足が凍る           (令和6年01月11日)
880. 真っ青な 雲ひとつ無い 公園で 風冷たくも 春の足音        (令和6年01月17日)
881. 北陸は 今晩からは 雪と言う 被災地想い ウォーキングする    (令和6年01月23日)
882. 我が家の 桃の花咲き 青い空 風やや寒し ウォーキングする   (令和6年01月29日)
883. 明日は 積雪かもと 予報あり 立春の日に ウォーキングなり   (令和6年02月04日)
884. 残雪が 消えた公園 足運ぶ 風やや寒し 霞立つ山         (令和6年02月10日)
885. 昨日は 春一番が 到来し 花粉の中を 今日はマスクで       (令和6年02月16日)
886. 温度差が 目まぐるしくも 変わる日々 霧雨の中 足早に行く    (令和6年02月22日)
887. 公園で 撮影現場を 横に見て 梅の香求め 颯爽と行く       (令和6年02月28日)
889. ゴミ当番 集積場の 作業終え 傘を差しての ウォーキングなり  (令和6年03月05日)



   《川柳》
前出の俳句の欄に今までの自分の作品をまとめていたが、今回からはこの欄を川柳
用の欄として、纏めて行くことにする。「気取らず、率直に、隠し立てせず」日常生活の中
から感じることを詠んで行きたい。(H27.3.23)
 1. 真紀子節 疑惑の渦で しめり勝ち(H14.4.15)
 2. ゴジラ君 短パンはいて タンパ入り(H15.2.20)
 3. 先取点 雨も見放す 巨人軍(H15.7.26)te
 4. 大国も 大停電には ギブアップ(H15.8.16)
 5. 公園で 犬の挨拶 人が言い(H15.9.2)
 6. 大国も ハリケーンには 打つ手なし(H17.9.24)
 7. 夕散歩 人の数ほど 犬が行く(H17.9.29)
 8. ホリエモン 想定外の 逮捕劇(H18.1.28)
 9. 暖冬で 雪で泣く人 笑う人(H19.1.25)
10. マケイン氏 絶対マケインと 票伸ばし(H20.2.11)
11. マケイン氏 オバマ候補に マケちゃった(H20.11.5)
12. 鳩よりも 威張って見える 池の亀(H21.12.5)
13. 国防は 大きすぎるか 直紀殿(H24.2.12)
14. カーナビは 無視して行けど 腹立てず(H27.3.23)
15. カーナビの けなげなしさに 感心す(H27.3.23)
16. カーナビは 良妻賢母の 鏡なり(H27.3.23)
17. 花咲いた 予報泣かせの 北の雪(H27.3.25)
18. くい打ちの 改竄疑惑 悔い残し(H27.11.28)
19. 甘利氏が 甘い利益を 甘くみた(H28.1.28)
20. 舛添氏 公私の区別 不能なり(H28.5.16)    


戻る
戻る



Copyright(C)2003-2024 All rights reserved.